fc2ブログ

安曇野 大好き!

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

CATEGORY

category: 安曇野市穂高  1/21

よじのにじ♪

先日、小雨が降ったあとの空に虹を見かけました。夕方だったので、ふと東の方を見たら上部は見えなかったけれど、地上から伸びる七色の光がとてもきれいでした。午後の4時6分5分ほど経って、またそちらを見たらダブルレインボー!虹の記事の都度、オーバー・ザ・レインボーの動画をアップしていますが、今回は、大御所 Quincy Jones の名前が目に止まったジャズフェスティバルの動画。ニッキー・ヤノフスキーというシンガーは初...

  • 0
  • -

安曇野の畑に牛がいた^^♪

…と言っても、本物の、生きた牛ではありません(笑)通りすがりに見かけて、思わずカメラを向けました(^^♪実物の牛よりも少し小さめだったので、最初は猪かと^^今年の干支の丑にちなんだ、藁細工の牛ですね♪年に何度かこのあたりを通るのですが、この日始めて目にしました。道を通りかかる人に見えるように配置されていましたから、みんなにぜひ眺めてほしかったのでしょうなるほど、実によくできていますね♪因みに、来年の干支は...

  • 0
  • -

穂高の田園を散歩して小さな春探し♪

3月30日、どんよりお天気でしたが、穂高の田んぼやワサビ田がある田園を散歩してきました。春が感じられるこのあたりを散歩するのが大変気に入っているので、私にとっては毎年の恒例行事になっています。どんよりお天気で北アルプスのお山は見えませんでしたが、あぜ道ではたくさんの小さな春に出会いましたから気持ちはカラリ(*^^*)同じような写真ですが、立ち位置をほんの少しずらして撮り比べ♪正確には『しゃがみ込み位置』で...

  • 0
  • -

かじかの里公園はお花や野鳥もいっぱい♪

昨日の続編のような記事ですが、かじかの里公園はかじかや水遊びだけではなく、散策しながらたくさんのお花を楽しんだり、野鳥の観察も楽しめるところだと思いました。今回は、そんなかじかの里公園の様子をご紹介です。子どもたちが水遊びをしていた「渚」と名付けられたこの池の廻りには、あじさいがたくさん咲いていますかじかばしの廻りにもあじさいがたくさんシモツケソウも秋を思わせるコスモスもいやいや!、まだ夏はこれか...

  • 2
  • -

安曇野さんぽ/かじかの里公園

去年、近くまで行ったのに時間がなくて改めてまた来てみようと思っていた安曇野市穂高の『かじかの里公園』のことを思い出し、昨日行ってみました。このゲートからその先に入るのは今回が初めてです駐車場に車を停め、わんぱくゾーンに向かう途中にかじかのモニュメントがありました平成元年に人口養殖に成功し、毎年3万匹ほどの稚魚を穂高川に放流してきたのですが、平成16年夏の落雷で養殖かじかはほぼ全滅してしまったそうです...

  • 0
  • -