CATEGORY
category: 安曇野市豊科 2/24
安曇野に飛来中の白鳥さんのその後は♪

数日前になりますが、北帰行が終盤に入った白鳥さんがやはり気になって近くを通った15日にまた犀川白鳥湖に寄ってみました。3月11日の犀川白鳥湖の観察小屋に掲示されていたの越冬数と比べると、146羽のまま変わっていませんでしたが、御宝田ではその後48羽がシベリアに帰っていったようです。立ち入りが制限されていない堤防から覗いてみると、どの白鳥さんもみなまったりとした様子です。やはり枝が邪魔になってしまって全体はよ...
- 0
- -
近所の公園で「空を飛ぶモノ」を…^^;

このところ曇りのお天気続きで西山のアルプスが見えないので山の写真を撮ろうにも撮れず、少々フラストレーションが溜まっています^^;日曜日は久しぶりに常念岳などが綺麗に見えていたのですが、そんなときにかぎって外へ出られない”やんごとなき”事情があり、泣きっ面に蜂状態です(*´﹃`*)月曜日の夕方近くも、やはり山が見えないので近所の公園にカメラをぶら下げて行ってみました。春がそこまで来ているかのような陽気の日々で...
- 0
- -
犀川白鳥湖の白鳥さんと野鳥たち♪

昨日の記事の続きのようになってしまいますが、アップしきれなかった写真がたくさんあるのでまた今日も白鳥さんの写真をならべさせてもらうことにしました。だからといって自信作だというわけではなく、むしろその反対の酷い写真が多いのですが、今シーズンの白鳥さんも、最後になるかも?しれないのでお許しください^^;北帰行に備えての飛行訓練(かな?)久しぶりに水に浮かんで泳ぐ白鳥さんの姿を撮ってみたくなりました。犀川...
- 0
- -
安曇野で越冬中の白鳥さんたちの帰省ラッシュが始まったようです♪

先週末の土曜日のお昼頃、犀川白鳥湖へ10日ぶりに行ってみました。この日は長峰山に登ったのですが晴れの予報に反して雲が多く、寒くて山頂には30分ほどいただけで下りてきてしまったので、同じような方向だからと帰り道に立ち寄ってみたのです。その後の飛来数が気になったので真っ先にチェックすると、10日前の2月28日に比べると、御宝田遊水池と合わせて284羽がシベリアに帰ったことになります。2月11日には587羽、28日が520羽...
- 0
- -
久しぶりに安曇野のうっすら雪景色

昨日(3月7日・火曜日)の安曇野は午前中は晴れ間があったのですが、午後からは雪が降り出しました。tenki.jpの予報では15:00から16:00にかけての時間帯が湿雪の予報でしたが、午後の1時に出かけたらとたんに雪が降ってきました。そそくさと松本での買い物を済ませ、帰宅した午後3時ころには止んでしまいましたから、外出中だけ雪に降られたことになります。行いが悪かったのかなあ~!?、笑♪農免道路から吉野地区に入って、久しぶ...
- 0
- -