fc2ブログ

安曇野 大好き!

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

CATEGORY

category: 北アルプス  1/71

初夏の後立山連峰の雄姿

▲美しい双児峰の”鹿槍”昨日、車で移動中の田園地帯から、後立山連峰の雄姿がド~ンと目に入って来ました。最近、北アルプスを撮っていないなぁ~と、急遽”後立”を撮ることに。ただし、送電線が私の仕事のジャマを・・・^^;爺ヶ岳(じいがたけ、2,670m)鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ、2,889m)五龍岳(ごりゅうだけ、2,814m)手前の前衛の山、小熊山の”ハゲた”ところはハングライダーの発射場所で、眼下に仁科三湖の木崎湖が見下ろ...

  • 0
  • -

快晴の青空バックに真白き北アルプス

たまには雪を被って真っ白な北アルプスの山々をアップすることにします(^^♪雲ひとつない、真っ青な青空に、真っ白に雪を被った北アルプスこんないい条件で山が眺められるのは久しぶり南側から順に見ていきますと、・・・右側が大滝山(2,616m)、左の低いほうは鍋冠山(なべかむりやま、2,194m)蝶ヶ岳(2,677m)トップ画像の再掲ですが、安曇野や松本に住む人にとっての「心の山」、常念岳(2,857m)左側は横通岳(2,767m)、右端...

  • 0
  • -

常念岳の頂は本日も快晴なり♪

今日は令和4年4月4日。それとなんの関係や繋がりはありませんが(笑)、久しぶりに北アルプスの春の姿のアップです。お気に入りの下堀の田んぼから、白き頂きの常念岳など北アルプスを撮りました。常念岳をほぼ真ん中にして、蝶ヶ岳から有明山まで蝶ヶ岳、常念岳、横通岳さらにズームして常念岳と横通岳蝶ヶ岳(2,677m)常念岳(2,857m)頂上付近をさらにズームしてパチリ横通岳(2,767m)黒い有明山と、白い燕岳燕岳(2,763m)...

  • 2
  • -

常念岳の頂きは本日も晴天なり~2021.11.15

冠雪した常念岳などを青空のもとで撮りたいとずっと思っていましたが、なかなかタイミングが合わずにいました。昨日、ようやくその機会がやってきたので、故田淵行男さんが撮っていたと推察される、お気に入りの田んぼに向かいました。(画面左から)蝶ヶ岳、常念岳、横通岳せっかくの青空を多めに入れてもう一度^^ほぼ快晴の青空を”メガ盛り”で、画面右に燕岳と有明山を加えて有明山を真ん中に、左に燕岳、右に餓鬼岳また視線を南...

  • 2
  • -

雪化粧した常念岳

初冠雪したのはおそらく少し前ですが、ずっと雲に覆われて見えなかった常念岳の雪を頂いた姿を、先日やっと撮ることができました。だから、勝手に、個人的にはこの日が常念岳の”初冠雪”です(^^♪常念岳前日21日の朝は、もっと白い常念岳が見えましたが、残念ながら時間がなくて撮影できず^^;横通岳かろうじて、大天井岳と東天井岳こちらもかろうじて燕岳常念岳と大天井岳、東天井岳の冠雪した姿はこの秋初です。撮影した10月22日の...

  • 0
  • -