CATEGORY
category: 沖縄 大好き! 1/8
披露宴で新婦暢子の特製琉球料理のこと

昨日(2022.8.12)の「ちむどん」は、暢子と和彦の結婚披露宴がリストランテ「アッラ・フォンターナ」で開かれたというお話でした。朝ドラ「ちむどんどん」の影響で、最近は琉球料理が人気なのだとか。そこで、今回は琉球料理についてちょいとご紹介を。披露宴で供されたのは、 ・生ハムとグリッシーニ ・(たぶん)鯛のカルパッチョ ・魚介のコルツェッティ・・・と、ここまではイタメシのリストランテですから当然と言えば当然...
- 0
- -
沖縄で人気のローカル・スーパーJimmy's

国頭村にドライブした帰り道、息子が彼女にお土産を買って行くと言って立ち寄ったのは、糸満市のJimmy'sという沖縄県にしかないローカル・スーパーでした。店内を見回すと、食品スーパーマーケットのイメージとはかなり違うお店です。デリカも扱っているケーキ屋さんのような…?ケーキあり、クッキー・焼き菓子あり、パンあり、デリカテッセンあり、輸入食品・雑貨ありで、オジさんはこういうの大好きですから^^、翌日も一人でまた...
- 6
- -
沖縄ぶらり滞在、5日目~沖縄本島最北端の辺戸岬へ<後編>

沖縄本島北部の国頭村(くにがみそん)に広がる『やんばる』と呼ばれる自然豊かなところを走り抜け、沖縄本島最北端の辺戸(へど)岬に着きました。絶景スポットとして知られる辺戸岬ですが、あいにくのどんよりお天気^^;駐車場からまず目に入ったのはこれ!ヤンバルクイナ(山原水鶏)に会えたぞ~っ(笑)これ、ヤンバルクイナの展望台なんだって!^^ここにも…じつは…息子がこれもそうだよと言うが、オトーさんには鉄人28号にし...
- 0
- -
沖縄ぶらり滞在、5日目~沖縄本島最北端の辺戸岬へ<前編>

沖縄滞在5日目の10月22日、この日も息子は休日だったので2人で沖縄本島の最北端にある辺戸岬(へどみさき)へ行くことにしました。息子の住む豊見城(とみぐすく)は沖縄本島の最南部ではないけれど、ほとんど沖縄半島を南から北へ縦断するドライブコースです。そして、あわよくば、道路っ端にひょっこりとヤンバルクイナ(山原水鶏)が現れてくれるのを期待して…^^朝からいいお天気!ロアくん、今日は一人でお留守番、ごめんね~...
- 0
- -
沖縄ぶらり滞在、4日目のお昼は料亭『美榮』で琉球料理(^^♪

はじまりは、この本から安曇野・池田町の農家に生まれた父は大の読書好きでした。尋常小学校を卒業してすぐに名古屋へ働きに出たために勉強したくてもできなかった反動かもしれません。そんな父と40年ほど前に、初めて2人で沖縄を旅行してから『沖縄 大好き!』になった父の”蔵書”に沖縄に関する本が加わることになりました。大正生まれで戦争経験世代ですし、食べ物にも贅沢を言ったことがない人でしたから『料理沖縄物語』という...
- 0
- -