ARCHIVE
archive: 2015年06月 1/4
信濃のあじさい寺、2015年の紫陽花は今が見頃

梅雨の時期だからこそ出かけたいところもあります。松本市の弘長寺と法船寺は「信濃あじさい寺」の愛称で親しまれ、見事に咲いたあじさいのしっとりとした趣を楽しむことができます。ついつい、うっとおしいと愚痴をこぼしたくなる雨の日こそ、そぞろ歩きをしながら雨に打たれるあじさいを愛でるのも情緒あふれる鑑賞の仕方ではないでしょうか。そんなわけで、弘長寺と法船寺の、2015年のあじさいの開花状況や見頃を調べてみました...
- 2
- -
松本山雅FC vs 湘南ベルマーレ戦 レビュー&選手採点記事拾い読み

山雅5連敗、15位で1stステージ終える1stステージ 第17節2015年6月27日(土)19:04キックオフ @松本平広域公園総合球技場入場者数:15,456人松本山雅FC vs 湘南ベルマーレ 2-3(前0-0、後2-3)(C)SOCCER DIGEST Web /Getty Images”反町 康治監督と曺 貴裁監督。師弟対決となった一戦は、曺 貴裁監督に軍配が上がった。スコアレスで迎えた後半に試合は動く。DF田中 隼磨が倒されて得たPKをFWオビナが決め、松本が先制に成功...
- 0
- -
大宮・川越ー上高地線 7月から高速直行バス運行開始

乗って、降りたら、上高地♪埼玉県や北関東在住の方に朗報です。アルピコグループのアルピコ交通東京(東京)が、埼玉県と松本市安曇の上高地をダイレクトに結ぶ高速乗り合いバス「さわやか信州号 大宮・川越―上高地線」の運行を始めると発表しました。首都圏でのバス事業強化を狙って4月に設立した同社が、北関東地方から上高地の散策や北アルプスの登山に訪れる行楽客の需要を見込んでの新たな高速バス路線の開設です。(C)http:/...
- 0
- -
松本山雅FC☓湘南ベルマーレ戦 プレビュー&予想スタメン記事拾い読み

1stステージ 第17節2015年6月27日(土)19:00KO アルウィン松本山雅FC☓湘南ベルマーレ”両者はJ2で四度対戦して松本の3分1敗。今季はJリーグヤマザキナビスコカップで相まみえ、湘南が勝利を収めた。湘南の前監督である松本の反町康治監督は、いまだ古巣から勝星を挙げられていないことになる。明治安田J1の舞台では今回が初めての対戦となるが、ここで初勝利を収めたい。松本はリーグ戦4試合連続で複数失点を喫し、4連敗...
- 0
- -
下諏訪の謎の石仏、万治の石仏

「芸術は爆発だ」など、数々の名言を残した岡本太郎は、大阪万国博覧会の「太陽の塔」を制作したことでもよく知られています。岡本太郎はスキー愛好家でもあり、晩年まで野沢温泉村へ毎年スキーに訪れて村民と交流したのが縁で、名誉村民第一号に選ばれ、太郎の書をかたどった暖簾や「湯」の文字が、温泉街のあちこちで見られます。 その岡本太郎が「こんなおもしろいもの見たことがない」と絶賛したことがきっかけで有名になり、...
- 0
- -
松本山雅、”あの”GKを獲得か!?

サッカーのニュースをチェックするのが日課なのですが、この一週間ほどはいつになく松本山雅のニュースがたくさんありました。J1に昇格して、マスコミの露出度が増えたことを実感した一週間でもありました。そこで、いつものゲーム・プレビューやレビュー記事ではありませんが、松本山雅のニュース拾い読み「臨時版」です。まずはタイトルのGKですが、先日ブルーサムライ(日本代表)がシンガポールを相手にホームで不甲斐ない試合...
- 0
- -
池田町の早咲きラベンダーが見頃です♪

池田町にある観光農園「夢農場」で、ラベンダーが鮮やかな紫に色づき、見頃を迎えています。池田町の東山に位置する陸郷(りくごう)地区は、小鳥たちがサクラの実をついばんで増えた自生のヤマザクラが多く、“小鳥のつくったサクラの郷”として知られ、毎春多くの見物客が訪れる場所です。(C)信濃毎日新聞今年のラベンダーは例年より1週間ほど早く色づき始めたそうで、観光客の方が散策したり、花を摘み取ったりして楽しんでいる...
- 0
- -
安曇野ちひろ公園内に「トットちゃんの広場」が2016年夏オープン

松川村営の安曇野ちひろ公園は、安曇野ちひろ美術館の周囲に広がる36,500㎡の公園で、北アルプスの山々を望みながら、いわさきちひろが愛した光や風、豊かな自然を感じることができます。安曇野ちひろ美術館の周囲に広がる安曇野ちひろ公園が拡充整備されて、美術館の北側エリア約17,000㎡に、「食」「農」「いのち」を体験的に学べる新たな公園が2016年夏にオープンする予定です。園内には、安曇野ちひろ美術館館長である黒柳徹子...
- 0
- -
上諏訪で生まれ育った作家 新田次郎

山登りをする方や、山に興味のある方なら、新田次郎という名前はご存知のことでしょう。たくさんの山岳小説や歴史小説を残した、信州生まれの作家です。登山好きの皇太子徳仁親王が愛読する作家としても知られています。学生時代に登山に明け暮れていた私も、新田次郎の山岳小説はあらかた読んでいます。新田次郎は諏訪町大字上諏訪角間新田(かくましんでん)で生まれたので、「新田」を「にった」と読み変え、自身が次男であった...
- 0
- -
川崎フロンターレ☓松本山雅FC戦 試合ニュース・レビュー拾い読み

山雅、リーグ戦4連敗を喫す1stステージ 第16節 川崎フロンターレ☓松本山雅FC 2015年6月20日(土)16:03KO 等々力2-0(1-0,1-0)”大方の予想通り、川崎Fが得意のパスワークで試合を支配する。ポジションに縛られずに自由に動くことで相手に的を絞らせず、好機を創出した。そんな中、先制点が生まれたのは、松本のMF前田 直輝にクロスバー直撃のシュートを打たれた直後の45分だった。昨季まで松本に所属していたFW船山 貴之がふわり...
- 0
- -