ARCHIVE
archive: 2015年09月 1/4
やっぱり旨い♪穂高・池田屋の大福餅

安曇野に移住する前からリスラジで聴いていたあづみ野エフエムで、「池田屋の大福」と流れてくるたびにコレ食べたかったんです。先日、やっと駅前に車を停めて買いに走ったら、「売り切れ」!ガ~ン(゚д゚)!そうなんです、この日は穂高神社の御船祭りの二日目でした。道理ですぐ近くの神社の駐車場が満車だったわけです。人混みが好きではないJACKは、当然そういうところには近づかないようにしているのですが(笑)、駅前に用事があ...
- 3
- -
安曇野市のペンションガルテン

クラインガルテンなら聞いたことがあるけど…という方は多いでしょうが、安曇野市が取り組みを始めたペンションガルテンというのは、私も初めて耳にします。安曇野市の観光協会が発行している2015年版「安曇野の秋」というパンフレットで目にしたプログラムです。お隣の松本市が以前から取り組んでいるクラインガルテンは数ヶ所あり、四賀(しが)の坊主山クラインガルテンは母や息子と10年以上前に見学に行ったことがあります。以...
- 0
- -
安曇野のおまんじゅう♪

あまり呑めないくせにお酒も好きですが、甘いものも大好きなスイーツ男子…スイーツおじさんです(笑)。すぐ近くの菓舗小林というお店に時々行きます。最近買い求めてきたのは、こちらです。一番左の氷餅は以前にも紹介しました。美味しいというより、どこか懐かしく感じられて時々無性に食べたくなるんです。こちらは塩豆まんじゅう。ピンポン玉よりも一回り大きい位の、小ぶりで可愛らしいおまんじゅうです。ほんのりと、塩気が...
- 0
- -
2ndステージ 第12節 FC東京対山雅戦 マッチレビュー&選手採点記事拾い読み

2ndステージ 第12節2015年9月26日(土)18:34KO 味の素スタジアムFC東京 vs 松本山雅FC1-0 (1-0、0-0)”序盤から、FC東京のDF太田 宏介と松本のDF田中 隼磨がタッチライン際で火花を散らし、激しいマッチアップを繰り広げる。そんな中、20分にCKの流れから太田が正確なクロスを入れると、FW前田 遼一がこれをニアで合わせ、先制点を奪った。前田は持ち味であるポストプレーの巧みさを随所に発揮し、攻撃面を円滑に。守備面ではMF...
- 0
- -
堀金で出会った道祖神♪

安曇野に移り住んで2ヶ月が経ちました。嬉しくて、あちこちへと出かけた時に出会った道祖神の堀金編です。観光案内やパンフレットによく登場する常念道祖神は、やはり桜のころが人気なのでしょうか。夏や秋桜の季節には訪れる人も少ないようです。改めて安曇野市の道祖神リストで調べてみたら、この道祖神の造立は平成になってからなんですね。新しい道祖神ですが、すっかり堀金や安曇野の「顔」になっています。№767(※安曇野市作...
- 2
- -
2ndステージ 第12節 FC東京-山雅戦 プレビュー&スタメン予想記事拾い読み

2ndステージ 第12節2015年9月26日(土)18:30KO 味の素スタジアムFC東京 vs 松本山雅FC”前回対戦では、FC東京が前半のうちに2点を先取。63分にDF大久保 裕樹のゴールで1点を返されるも、2点目は許さずにアウェイで勝利を収めた。FC東京は明治安田チャンピオンシップ進出争いのために、松本は残留争いのために。立場は違えど、勝利が必要なのはどちらも同じだ。今節に向けてFC東京は中6日で、松本は中2日。しかも、松本は山形...
- 0
- -
松本の日本一旨い豆腐を父に食べさせたい♪

今日は私事を書かせていただきます。松本の日本一旨い豆腐のことを取り上げたのは7月の末でした。まだ父が日赤病院に入院中でしたから、記事の最後に「退院したら、豆腐好きの父に食べさせてやりたい」などと書きましたが、そんな願いが昨日実現したのです。父は8月の中旬に退院して、今はまた元の特養で穏やかに暮らしています。入院当初は命が危ないという状態だったのに、だいぶ落ち着いてきました。ある日、面会者向けに書か...
- 2
- -
豊科で出会った道祖神/その3

吉野荒井堂の大銀杏のすぐ近くに、こんな道祖神がありました。天保14年に造立された道祖神です。安曇野市の道祖神リストで調べてみました。№567 (※安曇野市作成の道祖神マップ記載連番です)所在地:豊科地区、吉野、荒井集会所形態:双体握手像年代:天保14年(1843年)碑高幅(cm):86-70-33銘・碑文:天保十四年卯正月吉日 扇町中 吉野村荒井中 帯代五両備考:扇町は堀金備考欄に「扇町は堀金」とあるように、碑文に「扇...
- 0
- -
2ndステージ 第9節 山雅対山形戦 レビュー&選手採点記事拾い読み

2ndステージ 第9節2015年9月23日(水)14:03KO アルウィン松本山雅FC vs モンテディオ山形2-2(1-1、1-1)<得点>7' 岩上 祐三、35' ディエゴ 、83' キム ボムヨン、86' 前田 直輝”先制点を挙げたのは松本。MFキム ボギョンが、ハーフウェーライン付近からドリブルで持ち上がってスルーパスを送る。走り込んだMF岩上 祐三がダイレクトで蹴り込み、ネットを揺らした。しかし、追加点を奪えずにいると、35分にPKを決められて同点...
- 0
- -
長峰山から初秋の北アルプスを望む♪

昨日の朝、いつものように部屋の外に出て北アルプスの山を見上がると、珍しく常念岳の山頂がくっきりと見えました。朝食や洗濯を済ませて、長峰山(933m)に向かいました。連休の最終日でしたから、いつもより訪れる人が多く、賑やかな山頂の展望台です。10時少し過ぎでしたが、早朝よりも少し霞んで見える北アルプスですが、それでも連日雲に隠れていた山並みが見渡せました。ちょっと自信がないところもありますが、主な山と標高...
- 0
- -