fc2ブログ

安曇野 大好き!

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

ARCHIVE

archive: 2016年02月  2/4

快晴の空に誘われてまた犀川白鳥湖へ

先週末の雨で田んぼの雪もすっかり融けてしまい、雪景色と比べるとなんだか殺風景な安曇野になってしまいました。出かけたついでに、じてんしゃ広場の近くで撮った常念岳です。気持ち良いほどの青空です。遠く白馬三山まで綺麗に見えていました。こちらは燕岳。お気に入りの爺ヶ岳と、鹿島槍ヶ岳も。白馬三山も撮ってみましたが、電柱をなぎ倒したくなる衝動に駆られました(笑)。安曇野市は景観を大切にしているといいますが、こ...

  • 0
  • -

「小澤征爾さん SKF松本のオペラでグラミー賞受賞」に地元紙熱烈報道♪

周囲を山に囲まれた松本市は北アルプスの登山口でもあり「岳都松本」として、また教育県長野らしく旧くから教育熱心な「学都松本」として知られています。そして、もう一つの「ガクト松本」が、「楽都松本」です。世界的に名を知られるようになった指揮者の小澤征爾さんが師事した故・斎藤秀雄氏の没後10年にあたる1984年、小澤征爾さんの呼びかけで世界各地に散る同門が一同に集い、メモリアルコンサートを行いました。そこで生ま...

  • 0
  • -

久しぶりに犀川白鳥湖で白鳥さんたちとご対面♪

用事があって出かけたついでに、犀川白鳥湖に行って久しぶりに白鳥さんたちに会ってきました。冬空を舞う白鳥さんの美しい姿をまた見たくなったんです。この日の飛来数は488羽、犀川白鳥湖には297羽と表示されていました。ダム湖方面には1羽もおらず、ほとんどの白鳥さんたちが餌場の近くにいました。ほとんどのカメラマンからあまり見向きもされていないカモさんたちも撮ってあげましょう。安曇野の空を飛ぶ白鳥の姿を少しでも上...

  • 0
  • -

創業明治元年の老舗、松本市みすずやの麦落雁

友人のMさんから、先日とても美味しい落雁を頂戴しました。落雁と聞いて、例えば小布施の栗落雁などを思い浮かべる方が多いと思いますが、こちらの落雁は香ばしく、しっとりとした珍しい麦落雁です。簡単に割れるほど柔らかく、麦の香りの素朴な味わいです。群馬県館林の麦落雁を何度か食べたことがありますがこれとはまったく違う、いままでの落雁の概念をひっくり返されたような感激です。<群馬県館林市・三桝屋の麦落雁>麦落...

  • 0
  • -

人も漫ろな冬の明科・龍門渕公園ぶらりある記

何を好き好んで寒い冬のさなかに龍門渕公園を散歩してきたんだい?といわれそうですが、名前を知っていてもまだ行ったことがない場所だったからたまたまいったら冬だった、ということです。特別なわけや理由なんてありません。駐車場に車を停めて、まずは目についた案内板を眺めました。必要な部分だけトリミングして改めて眺めてみると、車を停めたのは案内図ほぼ中央の駐車場です。そこからあやめ公園に向かって歩こうと思ったら...

  • 0
  • -

松川村のパンプローナでパエリアなどスペイン料理のランチを満喫♪

池田町にある日曜日だけ営業の素敵なパン屋さんブローニー(VRONY)で、松川村に美味しいスペイン料理のお店があると紹介していただきました。美味しいお店と聞けば、ふ~んなどと黙ってはおられぬJACKです、友人の仕事が休みだった昨日、さっそく大好きなパエリアをお目当てに馳せ参じました♪目指すスペイン料理のお店 パンプローナ Pamplonaは、松川村の閑静な住宅街の一角にありました。お店の前の通りは北側がこんな感じ、南側...

  • 0
  • -

中綱湖の冬景色が見たくて…♪

春から秋の季節には何度か行ったとこのある仁科三湖ですが、冬場はほとんど行ったことがありません。積雪も一段落したようなので、先週末にでかけてみました。いちばん好きなのは木崎湖や青木湖よりも中綱湖です。理由は自分でもよく分かりませんが、小さいから愛おしいということにでもしておきましょうか。やはり暖冬の影響なのでしょうか、全面凍結はしておらず、北側は湖水が顔を覗かせていました。湖水の表面が凍ってその上に...

  • 0
  • -

昭和な雰囲気たっぷりの明科「くるる」は手作りハンバーグが美味しい♪

豊科から国道19号線を北上し、明科の洋食レストランくるるに行ってきました。安曇っ子の友人に案内してもらったのですが、お店の外観も内装も昭和の喫茶店のような雰囲気たっぷりの洋食レストランです。こんなにおっきな看板が立っていますから、すぐにわかると思います。看板を見つけたら「くるる」と曲がるからこの名前になった…かどうかは分かりません(笑)。土曜日のランチタイムのピーク時に行ったのでお店の入り口まで車が...

  • 2
  • -

日曜日だけ営業のパン屋さんVRONYで、また嬉しい出会い♪

No image

  • -
  • -

おすすめテレビ番組/「キッチンが走る!~長野・白馬村~」・他

キッチンを備えたキッチンワゴンに、俳優・杉浦太陽と腕の立つ気鋭の料理人が乗り込み、関東甲信越の食材を道々でハント。四季折々の魅力的な食べ物を発見する楽しみ、斬新な発想で新たなメニューを作り出す料理人の技はもちろん、代々食材を作り続けてきた生産者たちの思いや人情、知られざる美しい風景もたっぷり紹介!キッチンが走る!「白銀の北アルプスで 華麗なるフレンチを!~長野・白馬村~」2月12日(金)NHK総合 午後...

  • 0
  • -