ARCHIVE
archive: 2016年03月 1/4
怖かった長峰山から四賀への林道

昨日の記事と日にちが前後しますが、池田町の日曜日だけ営業の素敵なパン屋さんVRONYに出かけた日曜日のことです。豊科から147号線を北上している時から前方の爺ヶ岳や鹿島槍がそこそこきれいだったので、高瀬川を渡ってすぐに左折したら、ちょうど駐車できるスペースがあったので大喜びして停めたのはいうまでもありません。三脚を広げるまでもなかったので、車の各所にカメラを乗っけて撮りました。すると、車の屋根が雲海のよう...
- 0
- -
cafe風のいろ こばやしふみさんの個展最終日を覗いてきました

池田町のカフェ風のいろへ行ってきました。あれれ、昨日の記事でお知らせした山本さんの写真展やってないぞ!?(笑)……あまりおふざけが過ぎるともう写真のご指導が受けられなくなりそうなので、真面目に進めます。写真展は4月1日(金)からです。昨年初夏に高橋節郎記念美術館でこばやしふみさんの個展があったと記憶しているのですが、その時はあいにく足を運べず、今回も最終日になってあわてて伺いました。まだ雪がかなり残っ...
- 0
- -
日曜日だけ営業のパン屋さんVRONYでお昼寝してしまいそうな午後のひととき
- -
- -
5回目の長峰山トレーニング

金曜日にしようかと思っていましたが、もうちょっとパッとした日がいいかなと考え直して、結局土曜日に5回目の長峰山トレーニングに行ってきました。火曜日に行ったばかりですから中3日です。いよいよ安曇野で発症した病も重症です(笑)。長峰荘の上にある駐車場には既に先客の車が2台停まっていました。お天気は安曇野上空と東山は素晴らしい快晴なのに、西山だけが雲大量で、当日朝の長峰山のライブカメラで確認した状態から...
- 2
- -
天龍村で23日に開花宣言 &第6回桜の開花予想

朝起きてみると淡雪が積もっていてびっくりポン!の日も何度かありましたが、日中は春本番を感じさせる陽気が続いています。安曇野の雪景色はとうに終ってしまったし、白鳥さんもとうとう最後の6羽が飛び立っていってしまいました。いよいよ冬が終わってしまったかと一抹の寂しさを感じる此の頃です。山葵の花やリュウキンカの花が慰めてはくれますが、日本人ならこうなると気になるのが桜です。<20150424 長峰山>3月24日付け...
- 0
- -
旬の春を美味しくいただきました♪

先日、入試を終えて進路が決まった甥っ子くんが安曇野に遊びに来ました。おばあちゃんに報告を兼ねて顔見世に来てくれたのです。おじさんは二人の送迎係(笑)。松本駅で彼をピックアップしてからお昼ご飯は何がいいかと尋ねると、和食がいいということでしたから近くのお店に出向きました。いつものあやめの間です。伊東深水のリトグラフに代わって、この季節はお雛様。ユキヤナギとアルストロメリア。3月らしいしつらえです。し...
- 0
- -
安曇野で罹った病気…この日は重症でした♪

「山が見たい病」は「山に登りたい病」へと、より症状が重くなりつつある今日此の頃ですが、長峰山に登った先日はその脚で、否、車で松本市の城山公園に向かいました。前に行った時にはお天気が芳しくなく、”あの山”が見えなかったからです。まだ桜が咲いていませんが、もう少しすれば見事な「花のトンネル」になることでしょう。展望台に向かう途中で、また「ミヤマオラシラネドリ」(笑)に遭遇いたしました。オナガですかね!?こ...
- 2
- -
安曇野に来て罹った病気…4度目の長峰山

ここ数週間は毎週のように長峰山に登っていたので、先週はなんだか忘れ物でもしたような気分で落ち着きませんでした。一昨日は朝からとてもよいお天気でしたから、いそいそと支度をして長峰荘に向かいました。朝ごはんを食べながら、急に思い立って登れる山が身近にあるというのは実にいいもんです♪この少し上にある駐車場に車を停めて、準備運動開始です。案内標識に従って歩き始めます。少し春霞みがかかったような青空ではあり...
- 2
- -
大町市・白馬村で桜を愛でるおすすめの場所

大町市今年の大町市[大町山岳博物館・ソメイヨシノ]は開花が4月13日頃、満開は4月19日頃の予想で、平年より早くなりそうです。(3月16日時点)<大町市観光公式サイトより>大町観光道路の桜山岳博物館から三日町まで続く観光道路は市街地の東の高台に山並みと平行して走り、春は桜並木と北アルプスの展望がすばらしい道路です。歩いて美しい山と桜を愛でたいものです。なお、道幅が狭いので写真撮影や通行の際は交通ルールを守...
- 0
- -
池田町・松川村で桜を愛でるおすすめの場所

しばらく間が空きましたが、安曇野市、松本市に続いて今日は池田町と松川村の桜スポットの紹介です。その前に、2016年3月16日に発表された第5回の桜の開花予想から。桜の開花予想<第5回>2016年3月16日発表<出典:tenki.jp>概況2016年の桜(ソメイヨシノほか)の開花はまもなくスタートする見込みです。多くの地域では、平年並みか平年よりも2日~5日ほど早く開花するでしょう。春分の日の3月20日には名古屋と愛媛県の宇和島、2...
- 0
- -