ARCHIVE
archive: 2017年04月 2/4
桜巡りをしながら撮った北アルプス

4月18日の火曜日、強風ながら快晴の良いお天気の日でした。安曇野の桜巡りをしながらもやっぱり気になる北アルプスのお山も撮っていましたので、今日は桜を一休みして久しぶりに北アルプスを♪常念道祖神からの常念岳常念道祖神で10名ほどが同じ時間に常念道祖神の桜を撮影していましたが、ここで望遠レンズなんぞを持ち出してシャッターを押していた変わり者はもちろん私だけ、笑♪常念岳蝶ヶ岳桜を入れずに常念岳と有明山松川村か...
- 0
- -
安曇野の桜 2017 <その3>

ここからは風の強かった4月18日に訪れた安曇野の桜です。明け方までの雨と日中の強風という大自然の空気清浄機のお陰で空気がお掃除されて、とても澄んだ綺麗な青空となりました。お昼ごはんも食べずに昼過ぎまでずっと桜巡りをしていたけれど、その後の予定がなければずっと桜を追いかけていたかったくらいに絶好の撮影日和でした。堀金・常念道祖神 ~リベンジ編~満開の桜と、綺麗な青空、常念岳のきれいな姿と、初めていい条件...
- 0
- -
安曇野の桜 2017 <その2>

一気に咲き出した安曇野の桜を4月17日に撮った写真をずらずらと、昨日の続きです。今回は、田多井のしだれ桜、北小倉・南小倉のしだれ桜、黒沢川の桜並木、じてんしゃ広場の桜などなど…。田多井の名もない墓守桜(その2)名の知られたしだれ桜ではないけれど、枝ぶりのバランスがよいのでお気に入りの桜です。たまにはこんな風に遊んで撮ってみるのも面白いです。北小倉のしだれ桜樹齢350年とも400年ともといわれるしだれ桜の巨木...
- 2
- -
安曇野の桜 2017 <その1>

4月17日の月曜日、気温が高い日が続いたので一気に咲き出した安曇野の桜を撮りに行ってきました。堀金~田多井~三郷地区の桜を2回に分けてアップすることにします。それでもかなり長くなってしまいましたので、予めご了承を♪なお、マナーの悪い撮影者も相変わらず多いようですので、地図や場所の詳細は記述しないことにしました。本村のしだれ桜昨年は油断してしまい散り始めた頃に来たので、今年は近くを通る都度チェックしてい...
- 5
- -
安曇野で満開の見頃になった桜と常念岳を追いかけて♪

昨日、2017年4月16日は朝から快晴のよいお天気♪ 仕事をしてるような日じゃない!(笑)けど、仕事があったので早めに家を出てまずは堀金の道の駅に向かいました。前日の拾ヶ堰ウォーキングのときに、堀金小学校から道の駅を見たら菜の花の緑と鯉のぼりが見えたので、気になって早速来たという次第です。菜の花は、やや疎らかな!?といった感じなので、もう少し後のほうが黄色が綺麗になると思われます。道の駅の道路側のピンクの濃...
- 0
- -
拾ヶ堰ウォーキングに参加してきました♪

昨日は、安曇野市観光協会主催の『拾ヶ堰ウォーク』<後半>に参加してきました。4月8日の<前半>の部は都合で参加できなかったのですが、次の機会があればぜひ参加してみたいと思っています。予報では昨日は晴れで風速5~6mの南風、午後から雨でしたから、念のため雨具をリュックに詰め込んで、南豊科駅に集合。受付を済ませてからじてんしゃ広場に向かいます。学芸員の方の案内を聞き、中堀公園を目指します。空は曇ってしまい...
- 1
- -
一足お先に満開の桜を楽しんで来ました♪

4月13日、栃木から安曇野に帰る日の朝、ちょうど通り道の大沼公園で満開の桜を楽しんできました。平年ならもう散ってしまっている頃なので桜は諦めていたのですが、運良く満開のタイミングでした。栃木県の南部、小山市の北端にある大沼公園は、冬にはコブハクチョウもやってきますが、この日はおそらくもういないだろうと決め込んで確認はしていません。(ものぐさ太郎!、笑)ちらほらと花びらが散り始めていましたが、ウォーキ...
- 0
- -
常念岳に常念坊現わる+田淵行男記念館の百楽桜が開花♪

昨日の夕方に安曇野に戻ってきました。久しぶりに三才山トンネルを通って来たのですが、トンネルを抜けると蝶ヶ岳と常念岳が姿を見せてくれ、さらに進むと有明山と餓鬼岳が見えたときは”ああ、やっと安曇野に帰ってきたんだ!”と実感しました。田沢あたりで常念山脈のお馴染みの山々が見えたときは、運転しながら思わず「ただいま~♪」と挨拶してしまいました。栃木に行っていたので時間がたってしまい、話題としては旬を過ぎてい...
- 0
- -
穂高のせせらぎの小径を散歩

栃木の下野市(しもつけし)に来ておりますので、数日間予約投稿した記事で失礼します。似たような写真ですが、以前に未使用だったお蔵入りの写真から蔵出ししました。ブログの更新がないと病気で寝込んでいるんじゃないかと心配してくれる友人もいるので、手抜きのような記事で失礼します^^; でも、心配してもらえるのはとてもありがたく、嬉しいことです♪今日は3月29日に穂高の万水川沿いのせせらぎの小径をウォーキングした時...
- 0
- -
松本市の公園で

栃木の下野市(しもつけし)に来ておりますので、数日間予約投稿の記事で失礼します。似たような写真ですが、以前に未使用だったお蔵入りの写真から蔵出ししました。今日は3月24日に訪れた公園のシーンから。まだ入手したての新しい望遠レンズで野鳥の試し撮りをしていた頃です。▼ブログランキングに参加しています♪ 応援よろしくお願いします♪この記事が少しでも面白かった、楽しかった、参考になった、役に立ったと思ったら、下...
- 0
- -