fc2ブログ

安曇野 大好き!

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

ARCHIVE

archive: 2019年12月  1/4

2019年総集編~今年初めて出会った花鳥風月♪

今年も安曇野のあちこちでさまざまな花鳥蝶風月との出会いがありました。今日2度目の投稿は、想い出深い出会いの中で『初めての出会い』を時系列で集めてみました。2019年2月オオマシコ、しかもかなり真っ赤な成鳥の♂に初めて出会いました^^2019年3月県内にプチ遠征してイスカに初めて出会いました^^赤いイスカ、黄色いイスカ、幼いイスカが会いに来てくれました2019年4月アカウソは出会ったことがあったけど、ウソを見たはこ...

  • 4
  • -

水場で出会ったカシラダカとミヤマホオジロ♪

たぶん2019年の鳥見納めになるであろう先日、いつもの公園の水場は久しぶりに賑やかな時間帯がありました。今季初見・初撮りの野鳥は後回しにして、宿題をいただいたのでそのときに水場で出会ったカシラダカとミヤマホオジロを先にアップすることにしました(^^♪このところやや寂しかった水場が、ひさしぶりに賑やかだった場面がいくつかありました^^メジロやシジュウカラたちの混浴で賑わう昼前の水場カシラダカがそんな様子を見つ...

  • 2
  • -

快晴の青空を飛翔散歩するノスリ♪

いつもの公園でルリビタキくんが来てくれるのを待っていたときに、快晴の青空をノスリが気持ちよさそうに飛んでいました。するともう一羽がやってきて、2羽でしばらくの間悠々と大空を泳ぎ回っていました。止まりものですら満足に撮れないのに飛翔する鳥を撮るのはもっと苦手なのですが、この日はノスリたちがあまりに気持ちよさそうにゆったりと飛んでいたものですからシャッターを押してみたくなりました(^^♪ノスリ(鵟)いつも...

  • 2
  • -

お久しぶりのキクイタダキ♪

いつもの公園で前日に○○を見かけたと聞き、翌日鳥見のお仲間さんと一緒に待ち構えていたのですがフラれてしまいました。未練がましくひとりだけ30分ほど粘ったのですがどうやら一日だけの立ち寄りだったようです。がっかりしながら戻ろうとしたら、近くのイチイの木にシジュウカラがチョロチョロと動いているのが見えました。もしや…と思いながらじっと観察していたら、いました!いました!、しばらく会えていなかったキクちゃん...

  • 4
  • -

お散歩中にフリーズしちゃったルリビタキくん♪

この日はあまりよいお天気ではなかったのですが、午後の降水確率の方が高かったので午前中だけでもいいやと、とにかくいつもの公園に行ってみました。出会えたのはルリビタキくらいでしたが、お散歩しているルリオくんに出会えたので、2日続けてのルリビタキのアップとなりました^^;ルリビタキ(瑠璃鶲)どんより天気だったので他には鳥見の人はおらず、貸切状態でしたふと横を見ると、ルリビタキの♀タイプがお立ち台で、撮ってく...

  • 4
  • -

ヌルデの実を食べにやってきたルリビタキ♪

最近は会いに行けばほぼ毎回姿を見せてくれるようになったルリビタキですが、いつもだいたい遠くでちらりと顔を見せてくれるだけ。もう少し警戒心が薄れてくれて、オジサンたちにサービスしてくれると嬉しいのですが…(^^♪ルリビタキ(瑠璃鶲)♀タイプこの子は愛想がよくて、割と近くまで来てくれますヌルデの実を食べに、ちょくちょくやってきてくれます^^;この日、お昼すぎにやってきてオジさんたちを喜ばせてくれました(^^♪ルリ...

  • 6
  • -

赤い鳥のお山のお散歩オオマシコ♪

赤い鳥のお山へプチ遠征した日の午後、この日2度目のオオマシコとの出会いがありました。萩や茂みや枝被りだらけのシーンを必死に撮っていたら、道端に降りてお散歩しながら落ちている木や草の実をついばんでいました(^^♪オオマシコ(大猿子)枝被りで嫌になっちゃいますが、やっぱりシャッター切ってしまいます…^^なかなかスッキリしたシーンでは撮らせてもらえません^^;食べることに夢中になっているせいか、おさんぽシーンでは...

  • 4
  • -

ようやく撮れたよ♥女の子のベニちゃん♪

何度か見かけてもなかなか近くで撮らせてくれなかったベニマシコの女の子。今季も紅い男の子は撮れたけど、一緒にいた女の子には嫌われてばかり^^;プチ遠征したこの日、赤い鳥のお山でお目当てのオオマシコやイスカよりも先に撮影できたので、それだけでも嬉しい日でした(^^♪ベニマシコ(紅猿子)♀キンキンに冷え込んだ朝の早い時間でした耳を澄ませていると、近くでベニちゃんのかわいい鳴き声が聞こえて来ました(^^)/女の子だっ...

  • 2
  • -

イスカも4度目の正直で今季初ご対面(^^♪

この日、赤い鳥のお山に到着して最初に見かけたのは、イスカの20~30羽くらいの群れでした。オオマシコを探していたときで、イスカの群れが降りた松の木は遠くて諦めたのですが、そのあと二手に分かれた群れだけは記念撮影できました^^;その後にオオマシコを撮っているときに飛んできて白樺の樹に止まったイスカの群れはなんとかシャッターを押すことができました(^^)/イスカ(交喙、鶍)これは朝一番で最初に見かけたイスカの群れ...

  • 8
  • -

4度目の正直(^^)/~今季初撮りのオオマシコ♪

赤い鳥のお山に3回プチ遠征して、3回とも空振り^^; 心が折れそうになっていたけれど、ボク男の子だモ~ン♪と、気持ちを奮い立たせて4回目のプチ遠征でようやく出会うことができました(^^)/気づけばまとめて4回分を一気に撮ってしまったようで、15GBの画像のうちどうにか使えそうなものを選び出すだけで丸一日かかってしまいました^^;今季初見・初撮りだったので嬉しくなってしまい、タイミングや構図などおかまいなしに赤い鳥...

  • 4
  • -