ARCHIVE
archive: 2020年06月 1/4
やっとオナガに出会えて嬉しかったけれど…♪

本日2度目の更新は、ずっとずっと、何十年も会えなかった…オナガ。はっきりと覚えているのは、若いときに自宅の庭に毎日のようにやってきた頃なので随分むかしのことです。信州にはオナガはいないの?と鳥見のお仲間さんに聞くと、いやいやそんなことはない!、普通にそのへんにいるはずだと教えてもらいましたが、ずっと出会いのご縁がありませんでした。6月のある日、鳥見から帰って部屋のなかで画像整理をしていると外から、...
- 10
- -
高原で見かけた花蝶…あれこれ♪

6月上旬に初めて訪れた高原で見かけた花や蝶などの『花鳥風月』、いや、『花蝶球月』が賞味期限切れになるギリギリ前にアップすることにします^^;スジグロシロチョウ(筋黒白蝶)地面に降りて吸水中のところを後ろから失礼!^^後翅の痛みが目立って、痛々しい^^;サワオグルマ(沢小車)よく行く大北地域の湿原で見かけるものよりも大ぶりですが、たぶんサワオグルマかと…^^;▲画像が小さくなりすぎましたが、差し替え面倒なのでこ...
- 0
- -
高原の草むらを飛び回るホオアカ♪

夏季の高原へ鳥見に出かけるようになったのは今シーズンが初めて、ホオアカに出会ったのも今季が初めてです(^^♪初めての出会いから一週間後、ノビタキとともに、また東信の高原でホオアカにも遊んでもらいました(^^)/ホオアカ(頬赤)草叢の影に隠れてしまうことが多くて、声をたよりに探しますちょこんと草の上に出てくれてもすぐにまた飛び去ってしまいの繰り返しで、オジさん、ちかれたびぃ~(笑)坂を登りながら、ハァハァ~...
- 0
- -
巣材運びに忙しいノビタキのノビ子ちゃん♪

この日、高原で出会ったノビタキのノビ子ちゃんは、巣材運びで忙しそうに飛び回っていました。元気に飛び回るちびっ子の幼鳥もいたのに、ちょっと出遅れている!?ノビタキ(野鶲)♀ノビ子ちゃん、忙しそうに何度も巣材を運んでいました♪途中、松の木の天辺で様子見!?こちらは(たぶん)別なノビ子ちゃん母子一緒のところを撮りたかったけど、ちびっ子は葉陰に隠れてしまった^^;(また別なところで)おすまし顔のノビ子ちゃん(^^♪行...
- 2
- -
かくれんぼして遊んでくれだノビタキのちびっ子♪

レンゲツツジ咲く東信の高原では、ノビタキの♂♀の他に幼鳥のノビタキにも出会いました。かくれんぼしたり近めで記念撮影に応じてくれたりと、ちびっ子とたくさん遊んでもらいました(^^♪ノビタキ(野鶲)幼鳥親鳥とは別行動で、一人で元気に飛び回っていました^^草むらに隠れている…「つもり」(笑)見えてるよ~♪『あわわ~^^;』オジさんこっちだよ~、そっちだよ~と、たくさん遊んでくれました(^^♪ちびっ子が、しばらくじっとし...
- 0
- -
高原でちょっとだけ遊んでくれたノビ太くん♪

湿原を歩いた後は、ノビ太くんに遊んでもらおうと高原に向かいました。なかなか姿を現してくれなかったノビタキのノビ太くんと、ほんの少しでしたが遊んでもらいました(^^♪向こうのお山の裾野にはレンゲツツジがたくさん咲いていて行ってみたいけど、ノビ太くんはいるのかなぁ?ノビタキ(野鶲)♂1週間前に遊んで貰ったあたりでノビ太くんを探しましたやっと姿を見せてくれたのは松の木の天辺次に遊んでくれたのはここ今回ノビ太...
- 0
- -
今季また出会えたコムクドリ♪

裏山からの帰り道に初めて出会ったコムクドリ。その時は女の子だけでしたが、先日行った湿原では初見・初撮りのコムクドリ♂とも出会うことができました(^^)/コムクドリ(小椋鳥)♂♀それまでなかなか出会いのご縁がなかったコムドリこの日、また会うことができました^^初めて出会った♂のコムクドリは子育て中かな?餌を咥えて飛び去りました遠くてちっこい豆粒大を無理して拡大してみました^^;撮影:2020年6月18日、長野県いつも応...
- 0
- -
まだ見ぬコヨシキリを探して♪

アカハラの他にも、湿原で出会いたかったのは、まだ見ぬキミ、コヨシキリ。今回も前回同様に、湿原のどこを歩いても聞こえてくるのは、行々子、行々子、・・・♪オオヨシキリ(大葦切)まだ会ったことがないコヨシキリがいるはずのこの湿原うるさいほどの行々子、行々子、・・・♪より、コヨシキリはいないかと凝視しながらも、やっぱり見えたら撮ります、オオヨシキリ(笑)でも、ここではなぜか、葦にとまった姿はほとんど見かけま...
- 0
- -
きつねのお昼寝♪

本日2度目の更新は、きつねのお昼寝です♪以前にも、この辺りできつねを見かけたことがあります。こんな愉快な姿でまた会えるなんて!^^きつね(狐)ふくろうのお昼寝を動画に撮ろうと三脚を取りに車に戻る途中、林道の脇できつねがお昼寝していました(^^♪おっ!、お目覚めだ♪なかなかの精悍な目つきですでもまだ眠そうだな(^^♪またお昼寝かな?オジさんが気になってお昼寝できないようです…これ以上邪魔しては可愛そうだから、ま...
- 2
- -
動画で『お昼寝ふくろう』を♪

この日もまたふくろうに出会いました。先日出会ったところよりも明るく、見通しのよい枝にとまってすやすやと気持ちよさそうに眠っていました。今回もたくさん撮影してしまいましたが、一旦車に戻って三脚を持参して戻ってくると、幸いふくろうはまだぐっすりとおネンネしてくれていました。さっそく動画の撮影開始です♪ふくろう(梟)ほかの枝からこの枝に飛び移ってきました顔が見えないと蜂の巣みたい(笑)マリアさまのような...
- 0
- -