ARCHIVE
archive: 2022年12月 1/4
寅年最後の更新はやっぱり虎ちゃんで♪

寅年もいよいよ今日の大晦日で最後。年末に見かけた『柿を食べるトラツグミ』で、今年の更新を〆ることにします。トラツグミ(虎鶫)前回とは違う柿の木でも『柿を食べるトラツグミ』に出会うことができました数日前からの雪がまだ樹木や柿にも残っていますトラツグミが柿を食べる姿はあいにくの後ろ向き^^;動画でも数回撮影しましたが柿を食べる様子がよく見えないのでボツトラツグミは、柿をバクバクと食べることはなくて、こう...
- 0
- -
ようやく出会えた柿アオゲラ

このところずっと、柿を食べにやってくる鳥たちの観察を続けていましたが、この日は鳥見先輩に情報をもらった別な柿の木に移動して、今季まだ見ぬアオゲラにようやく出会うことができました。アオゲラ(緑啄木鳥)♂目白やエナガ、コゲラ、トラツグミなどがやってきて、柿を食べる姿を撮らせてもらったあと、昼すぎになって待望のアオゲラがようやく来てくれました(^^♪天辺近くまで昇って、鈴なりの柿のひとつに狙いを定め、、、柿...
- 0
- -
柿メジロ

柿を食べに来る鳥の中でも定番のような取り合わせの柿メジロ。橙色の柿と緑色のメジロの『鳥合わせ』^^は、アオゲラと並んで映える組み合わせ。メジロ(目白)柿を食べる鳥は多いそうですが、甘いものが大好物なメジロはよく集まってきます今年は柿の生り年(当たり年)なので枝が折れそうなくらいの鈴なりだから分散されて『目白押し』にならず^^先客のエナガが美味しそうに食べているのを見つけて、かっ飛びでやって来て、かっ飛...
- 0
- -
鬼の居ぬ間に・・・

柿に舌鼓を打っていたいたツグミが、後からやってきたアカゲラに恫喝されて追い出され、隣の木に逃げ込んで、葉陰に身を潜めてイジケていました。しばらくしてアカゲラが柿の木から去ると・・・ツグミ(鶫)『鬼』のアカゲラに追い出された柿の木にまた戻って来て、怯えるようにあたりをキョロキョロするツグミ美味しいのか、食べやすいのか、どちらなのかわからないけど、食べかけの柿をめがけてピョ~ンここでもまた『鬼』がいな...
- 0
- -
山奥深くじゃないのに

くねくねとした坂道を下って行くと、そこで見かけたのは2羽のミヤマホオジロ。ミヤマホオジロ(深山頬白)ごちゃごちゃした草むらでおすましポーズもう一羽が地面に降りたので、近くの岩の上に乗ってくれないかなぁ~と思っていたら、、、和名の漢字表記『深山頬白』の『深山』は山奥深いところの意ところが、ミヤマホオジロを見かけるのは、低山や平地の林、農耕地、公園などで、山奥深くにいる鳥じゃない見かけたこの場所も、里...
- 0
- -
柿食う九十雀

柿を食べにやってくるたくさんの鳥たち。今回はゴジュウカラとシジュウカラをアップすることに。ゴジュウカラ(五十雀)+シジュウカラ(四十雀)ゴジュウカラが柿を食べにやってきたので、シャッターを切るタイミングを見計らっていたら、うまい具合にシジュウカラも来てくれたゾ(^^♪両方が揃えば『九十雀』だ!(笑)こちらを向いてくれないのが残念^^;シジュウカラはすぐに逃げ出してしまったゴジュウカラが向きを変えてくれた...
- 0
- -
柿エナガ

柿を食べにやってくる鳥たちを観察していると、いちばん頻繁に集まってくるのはエナガです。多いときは一時間に数回やってくることもあるけれど、いつだって滞在時間は短くて、あれ?もう行っちゃうの?と、忙しないエナガたちです(^^♪エナガ(柄長)柿を食べている時間も短いけれど、もうひとつのお悩みは、おしりばかり撮らされてしまうこと(笑)そして、すぐに飛び去ってしまう^^;可愛らしく、悩ましく、忙しないヤツらです(^^...
- 0
- -
久しぶりのキバシリ

この日は久しぶりにキバシリに出会いました。前方の木の幹をするすると昇る鳥を見たときは最初は、またゴジュウカラかと思ったのですが、よくよく見ると久しぶりのキバシリでした(^^♪キバシリ(木走)樹木の幹と体上面の色合いが似ていて保護色になっているので判りにくい^^;樹皮の隙間に潜む昆虫類やクモ類などを、美しく湾曲した鋭く尖った嘴で突いて探しています横向きになってくれるとお顔がよく見えます(^^♪体勢を変えながら...
- 0
- -
柿喰うアカゲラ

今回も柿を食べるキツツキです(^^♪この日は、3羽のアカゲラが柿を食べに何度もやってきました。雄のアカゲラが同時に2羽来たこともあり、夕方には雌のアカゲラもやってきました。このうち、昼過ぎにやってきた雄のアカゲラが柿を突付いて食べる姿をアップすることにしました。アカゲラ(赤啄木鳥)♂周りの樹木に何度か飛び移りながら柿の木の様子を伺っていたアカゲラが柿の木の中ほどに来ましたスルスルと上に登り、上の方へ柿...
- 0
- -
柿喰うコゲラ

トラツグミが柿を食べる姿を撮っていたときに、周囲が賑やかだったので目をやると、エナガやシジュウカラに混じってコゲラも柿を突付いていました。コゲラ(小啄木鳥)枝がうるさい画だけど、下手に動けばトラツグミが逃げてしまいそうで、ここでガマンガマン(^^♪コゲラの後頭部に赤い羽が写っていないか凝視したけど、この子はどうやら女の子らしいツグミやゴジュウカラ、メジロなどもやってきましたが、アカゲラやアオゲラが柿を...
- 0
- -