fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

五月晴れの青空と北アルプスの水鏡

CATEGORY安曇野


先週の金曜日、5月19日の朝は雲ひとつなく晴れわたった五月(ごがつ)晴れの青空でした。早速カメラを片手にあちこちへ出かけたいところですが、なんてこった!、そんな日に限って、お・し・ご・と!(~_~;)
(※6月に使う季語が「さつき晴れ」だそうですから、今は「ごがつ晴れ」と読むようです)

いつもより早めに出て何ヶ所かお気に入りの場所を急ぎ足で廻ってきました。



最初はじてんしゃ広場へ

こんなにいいお天気ですからお決まりの橋の上から何人も写真を撮っていました
私は水鏡が撮りたかったので、近くの田圃へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

見てください!、
この綺麗な青空を♪、残雪の山を♪、田んぼの鏡を♪

IMG_9756-a.jpg



もう少し広めに有明山まで入れて、青空大盛り!

IMG_9761-a_2017052218184562c.jpg



上下二分割

IMG_9777-a.jpg



田んぼの水鏡大盛り!

IMG_9784-a.jpg




次は、下堀の田んぼへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

青空大盛り!

IMG_9792-a.jpg



田んぼの水鏡大盛り!

IMG_9793-a.jpg



ちょっと狭めて上下二分割

IMG_9801-a.jpg




豊科南穂高の田んぼに移動!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
蝶ヶ岳から有明山まで

IMG_9803-a.jpg



田んぼを多めに!

IMG_9808-a_20170522181856a34.jpg



スッキリ綺麗な青空多めに!

IMG_9809-a.jpg



少しだけ移動して隣の田んぼからも

IMG_9811-a_201705221818594dc.jpg



田んぼを大盛りで!

IMG_9813-a.jpg



青空も大盛りにしてあげないとね!

IMG_9815-a.jpg



有明山の北側は蓮華岳あたりまで入りそうだったのでワ~イドに!

IMG_9823-a_20170522181903009.jpg




このあたりで、西山の峰々を個別に撮ってみることに

蝶ヶ岳から

IMG_9829-a.jpg



蝶の雪形は?
ズームして、さらにややトリミング拡大してあります

IMG_9825-a.jpg



常念岳

IMG_9833-a.jpg



燕岳

IMG_9838-a.jpg



餓鬼岳

IMG_9840-a.jpg



爺ヶ岳

IMG_9844-a.jpg



鹿島槍ヶ岳(左)と五龍岳

IMG_9847-a.jpg



爺ヶ岳(左)と鹿島槍ヶ岳

IMG_9849-a.jpg



やむなく近景も入れて、五龍岳から白馬三山まで

IMG_9860-a_201705221820025a4.jpg



五龍岳

IMG_9867-a.jpg




北アルプスの山々を夢中になって撮っていたら、発見!
この田圃はまだ田植え前です!

IMG_9872-a.jpg



広~く

IMG_9874-a.jpg



青空、特盛り!

IMG_9877-a_201705221820089db.jpg



田んぼの水鏡、メガ盛り!

IMG_9881-a_201705221820098d2.jpg



前から試してみたかったので、ここならどうかと挑戦してみたら…トホホ(~_~;)
この鏡、不良品で~す!、笑♪

IMG_9885-a_2017052218195782c.jpg




大忙しで撮りまくって来ましたが、いつも水平がきちんと出せないのに、この日は特にその点を気をつけてフレーミングしたためか、ひどくレベルの狂ったショットがなかったのは少しだけ成長があったかなと、自分を褒めてあげました、笑♪





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、楽しかった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

ブラットジィ

No title

おはようございます。

素晴らしいショットのオンパレードですね。
確かに19日、私は白馬にいましたが素晴らしい青空が広がっていましたね。

安曇野へ行けばよかったなぁ~^^

JACK0904

Re: No title

>ブラットジィ さん♪

おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

素晴らしい天気でしたから白馬村の駅近くで白馬三山や五竜岳を撮りたかったのですが、仕事だったので水鏡になりました。
ヘタッピの私が撮ってもそれなりにいい絵に見えるのは、あのお天気のお陰ですね。
ブラジイさんに比べたら稚拙な写真で本当にお恥ずかしいですが、でも、お褒め頂き素直に嬉しいです。

水鏡の安曇野も美しいですが、ブラジイさんのことですからきっと白馬村の素晴らしい写真を撮ってこられたと思いますので、後日拝見できるのを楽しみにしています。

  • 2017/05/24 (Wed) 08:50
  • REPLY