fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

大町市の宮の森自然園と中綱湖畔で見かけた山野花

CATEGORY安曇野


先週始めに大町市の宮の森自然園と中綱湖に行ったときに見かけた野山の花です。雪解けして桜が咲いたあとは、あちこちに野山の花が開花するのでつい嬉しくなって追いかけてしまいます^^;



宮の森自然園

最初に出迎えてくれたのは、ウスバシロチョウでした
ピントが甘いのですが飛んでいるところを記念撮影!

IMG_0867-a.jpg



ふわりふわりと舞うように飛ぶウスバシロチョウですが、やっぱりとまっているほうが撮りやすいですね
いつも翅の模様がニャンコの目に見えてしまいます♪

IMG_0873-a.jpg



クリンソウが綺麗です♪
他に咲いている場所を知らないので、また撮りに来ちゃいました^^;

IMG_0886-a.jpg

IMG_0888-a.jpg

IMG_0891-a.jpg



コミスジも今はあちこちで見かけます

IMG_0905-a.jpg

IMG_0921-a.jpg




中綱湖

オオヤマザクラも今は葉桜状態で、中綱湖を訪れるのは釣り人くらいです
お地蔵さんのあたりからパチリ!

IMG_0965-a.jpg



湖畔をのんびりと散策してみました

ヒトリシズカ

IMG_0944-a.jpg



チゴユリ

IMG_0975-a.jpg



イカリソウがたくさん咲いていて、しかも色もさまざまです
薄暗い樹林の中で風も強かったため、ISO感度をかなり上げて撮ったのでノイズだらけです^^;

IMG_0952-a.jpg

IMG_0962-a.jpg

IMG_0967-a.jpg

IMG_0992-a.jpg



トキワイカリソウ(かも)
根生葉が常緑だから常盤イカリソウだそうですが、そこまで確認できませんでした^^;

IMG_0979-a.jpg

IMG_0983-a.jpg



ラショウモンカズラ

IMG_0997-a.jpg

IMG_0994-a.jpg



新緑の若葉に陽が当たって綺麗です

IMG_1000-a.jpg



ニリンソウ

IMG_1010-a.jpg



エンレイソウ

IMG_1014-a.jpg



ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)

IMG_1006-a.jpg




その後高瀬川緑地公園を目指して大町ダムに行ったのですが、唐沢岳の上空には発達中の積乱雲があってゴロゴロと雷鳴が轟いてきたので慌てて退散しました^^;

IMG_1018-a.jpg





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、楽しかった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.