fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

満願寺の湧水を訪ねて

CATEGORY安曇野


安曇野に移り住んで間もなくの頃に初めて訪れた満願寺。県外からわざわざ境内の美味しい水を求めてやってくる人も多いということらしいのですが、東京など首都圏の消毒臭い水道水に比べたら格段に美味しい安曇野の水道水に充分満足している私にはそこまでしなくてもと思ってしまいます。…でも、結局500mlだけ持ち帰りました、笑♪

山寺の静かな佇まいにはとても惹かれるところがあって、久しぶりに訪ねてみました。



栗尾観音像の優しそうな表情

IMG_4317-aa.jpg

IMG_4247-aa.jpg



観音像の足元には、満願寺の湧水が

IMG_4249-aa.jpg

IMG_4256-aa.jpg



この日は、ここを激写!
呆れられそうなほど撮りました、笑♪

IMG_4274-aa.jpg

IMG_4288-aa.jpg

IMG_4293-aa.jpg

IMG_4301-aa.jpg

IMG_4302-aa.jpg



ここから本堂を眺めると、弘法大師修行像が目に入ります

IMG_4325-aa.jpg



その後ろに見えていたのが摩尼車(まにぐるま)です
般若心経が刻まれた長い筒を一回まわせば、お経を一巻読んだのと同じ功徳が得られると言われています

IMG_4245-aa.jpg



庫裏(くり=僧侶の住居)の切り妻屋根に雀踊り
安曇野の大きな和風建築によく見られます

IMG_4336-aa.jpg



その横手にも水が湧き出ていました
車内にあった500mlのペットボトルにこの命水を満たしてありがたく持ち帰ってきました

IMG_4342-aa.jpg




満願寺について過去記事でもう少し詳しく紹介していますので、興味を持たれた方はこちらからどうぞ。









nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、楽しかった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

myとんすけ

JACKさん、こんばんは〜^^

湧水の水しぶきを捉えるには、やっぱマニュアル撮影?
ご贔屓目のアタシには、写実を超え絵画のように見えます。

ピーピングとんすけ☆
仕事中に双眼鏡で鳥追うも!今日は収穫得ず★
まぁのんびりと〜犯罪者に間違われない程度にねf^_^;

今日は暑かった★
今晩も金麦旨過ぎ!!
明朝お弁当献立UPできるか?
私も毎日綱渡りだよーーf^^;

  • 2017/06/20 (Tue) 20:57
  • REPLY

JACK0904

Re: タイトルなし

>myとんすけ さん♪

昨日はあんなにいいお天気だったのに、今日の安曇野は朝から雨降り。
でも、この時期は雨が降らないとね^^

マニュアルでの撮影はまだまだムリ^^;
露出優先モードかシャッター速度優先モードで撮っています。
ホントはもっとシャッター速度を遅くして、水の流れを撮りたかったけど、
それには三脚が必要になるのでこんな画になりました。
なにしろ三脚を持ち歩くのが面倒で…^^;

仕事ちうも鳥を追うほどの鳥好き!?
昨日はウグイスの鳴き声はすれど姿は見られず「鳥撮り」不可で残念。
でも、また小熊山林道から木崎湖を見下ろして気分爽快!

今朝のお弁当間に合ってよかったですね!
あじさいロードで通学なんて気分最高、ママのオベントもっと最高!!

JACKおじさん120枚ゲット達成したよん~♪
アレとコレとソレの3種類に決定!、笑♪

  • 2017/06/21 (Wed) 09:10
  • REPLY