三郷と堀金で春色の田んぼと秋色の麦畑を楽しむ
CATEGORY安曇野市堀金・三郷・明科
6月23日、フラワーパーク内のとあるお店に行った帰り道に、三郷と堀金の田んぼや麦秋の様子を撮ってきました。春と秋の風情の田んぼや畑を両方一気に楽しめて、なんだかとっても得をした気分です♪
堀金に近い三郷の麦畑
電柱と電線がうるさいですが(笑)…
お隣の水田から同じようなアングルで
少し移動して前から綺麗だと思っていたポピーの花を
拾ヶ堰のすぐ南側の水田にやってきました
昨冬に雪景色を何度も撮ったところです
常念岳から有明山までを入れて
真ん中に常念岳、左に半分しか見えないけど蝶ヶ岳、右は横通岳
冬の真っ白な雪景色も趣がありますが、
初夏の田んぼは目に優しい緑色で心も穏やかになりそう
ならばもっと田んぼの緑をたくさん♪
いやいや、雲は多いけど、空のブルーもいいじゃないか!
後ろの東側を振り向くと
中央は美ヶ原の王ヶ鼻
拾ヶ堰のじてんしゃ広場
桜が終わった今は訪れる人もまばら
じてんしゃ広場の北側の麦畑には
ところどころに矢車草の青紫が混じっています
青紫が混じっていない麦畑もあります
矢車草とポピーが混じったこんな麦畑もありました
▼ブログランキングに参加しています♪
応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、楽しかった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
スポンサーサイト