fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

あじさい通りの紫陽花が見頃を迎えていました~その3~



あじさい通りの紫陽花の最後は、絵本美術館の周辺です。

このあたりのあじさいはガクアジサイかヤマアジサイかよく分かりませんが、ごく一般的な庭紫陽花は見かけません。松の木に囲まれて昼間でも薄暗い雰囲気ですが、この日の強い日差しのためか、いつもよりも明るいように感じました。

ガクアジサイ?、それともヤマアジサイ?

IMG_7524-aa.jpg



ところどころに差し込む日差しを追いかけて撮ってみました

IMG_7526-aa.jpg

IMG_7532-aa.jpg

IMG_7534-aa.jpg

IMG_7536-aa.jpg



ここには日が差し込んでいませんが

IMG_7540-aa.jpg



夏のおひさま、さんさんと

IMG_7542-aa.jpg

IMG_7546-aa.jpg

IMG_7548-aa.jpg

IMG_7554-aa.jpg




IMG_7556-aa.jpg

IMG_7558-aa.jpg

IMG_7560-aa.jpg

IMG_7566-aa.jpg



車か人が通りかからないかなぁ~と、
お待ち申し上げておりましたが^^;

IMG_7568-aa.jpg



松林の向こうは、どなたかの別荘でしょうか
人が住んでいそうな気配は感じませんでした

IMG_7574-aa.jpg



背の高い紫陽花があったので、遊び心で撮ってみましたが、
なかなか狙ったようには映ってくれません^^;

IMG_7579-aa.jpg

IMG_7581-aa.jpg

IMG_7589-aa.jpg

IMG_7595-aa.jpg

IMG_7597-aa.jpg



やっぱりこんな感じが無難なんでしょうか

IMG_7600-aa.jpg



この日の絵本美術館は臨時休館でした。
web.サイトを確認してみると、次の企画展に向けての展示入れ替えのためでした。


いせひでこさんの絵本原画展
『小さなものたちの 大きな世界』

img200-a.jpg


いろいろなイベントもあるようです

img201-a.jpg






nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg





▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.