fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

2017.7.29 第38回 あづみ野祭り あづみ野ばやし踊り

CATEGORY安曇野


今年で38回目となるあづみ野祭りが先日、豊科駅前周辺で行われました。午後5:20から安曇野太鼓の演奏などで始まり、開会式に続いて午後6:15からあづみ野ばやし踊りが駅前通りと国道147号のホコ天で繰り広げられました。

小雨もパラつくあいにくのお天気でしたが、踊りが終了する午後8:00まではなんとかお天気も味方してくれました。

仕事を終えて一旦帰宅してから、カメラを抱えて会場の近いところに駆けつけたのはすでに午後の7:00頃でした。あと1時間ほどしかなかったので、その場所を動かずに撮影することにしました。ヘタッピが手持ちで撮ったので手ブレのひどい写真ばかりになりましたが、熱気あふれる市民の皆さんの踊り姿を撮らせていただきました。




img205-a.jpg



スローシャッターで動きを捉えたといえば聞こえはいいのですが、
初心者の手ブレ写真にしか見えませんね^^;

IMG_8309-aa.jpg



たまたま審査員席の近くでした

IMG_8320-aa.jpg



仮装コンテストも行われるので、
思考を凝らした衣装や被り物を見るのも楽しみです

IMG_8327-aa.jpg



夏休みに入った子どもたちが大勢参加していて、
元気な姿を見せてくれました

IMG_8314-aa.jpg

IMG_8332-aa.jpg

IMG_8355-aa.jpg

IMG_8376-aa.jpg



IMG_8391-aa.jpg

IMG_8394-aa.jpg



お母さんたちは揃いの浴衣姿でお手本のような踊りを披露

IMG_8370-aa.jpg



頭に「光り物」をつけている連が、去年よりも多かった気がします

IMG_8416-aa.jpg

IMG_8421-aa.jpg

IMG_8542-aa.jpg



こちらの連は、ひょっとこのお面をおそろいで

IMG_8432-aa.jpg



街なかの看板です
この季節にピッタリ!

IMG_8399-aa.jpg



企業名の入ったお揃いの法被を着て、
元気よく踊る企業の参加連もたくさんありました

IMG_8483-aa.jpg

IMG_8494-aa.jpg

IMG_8498-aa.jpg



おとぎの国のお姫様かな?

IMG_8517-aa.jpg



こちらも企業で参加の連
去年のフロートは賞を取ったと記憶しています

IMG_8522-aa.jpg

IMG_8539-aa.jpg



午後8:00の終了時間になりました
目の前でちょうど止まったのは、松本山雅のサポーター連でした

IMG_8550-aa.jpg



霧雨が小雨になっていたこの時間は、アルウィンで行われていたゲームも終了の頃です
このポーズということは?
もしかして、勝った?

IMG_8559-aa.jpg



山雅サポと、山雅ユニの胸スポンサーであるEPSON連の方が一つの輪になって、
アルプス一万尺のラインダンスが始まりました!
試合に勝ったときにスタジアムでサポーターと選手・スタッフが共に祝う山雅の恒例”儀式”です
これはもう勝ち点3ゲット間違いないと確信しました!

IMG_8578-aa.jpg


この夜は、やはり、ホームのアルウィンでツェーゲン金沢に4-0の勝利でした♪
暫定ながら、昇格プレーオフ出場ライン圏内の6位に順位を上げました



1時間だけだったので、あづみ野ばやし踊りに参加していたすべての連を撮影することはできませんでしたが、山雅の圧勝という大きなおまけもついて楽しい一夜となったことはいうまでもありません。

あづみ野ばやし踊りに参加の皆さん、アルウィン参戦の1万人のサポの皆さん、お疲れさまでした♪





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

melmarilyn

No title

JACKさん♪

コメント有難うございま〜す。
テンプレート設定や少し書いてはプレビューしたりとやらでJackさん家のお玄関をしょっちゅう覗かせていただいてたの〜気付いてくれて嬉しいな(o^^o)

リクエストも有難う!
そうなの!私もクックの日記の山歩き分だけでもブログに書き写したいな〜って思ってたのよね。日記をそのまま移行してもフォーマットが違って写真と文はバラバラで読み難いからもう一度写真取り込んで〜なんて。。
なのに不具合続きでそれどころじゃない(;´д`)
ぼちぼちだけどこちらで大きい写真で残しておけたらな〜と思ってます。

今年はね、大好きなグラウビュンデン州へ行ってきます。
山歩きが好きになったのは最初にここへ行ったからかな^^
谷の村でも標高1700mあたりというところ。←やっぱり高いとこ好き(^^;;
マッターホルンやユングフラウのようなスター的な山はないけれど
大好きなところです。私のキッチンの玄関の雲海もグラウビュンデンで撮ったもの。お天気が良ければいいな〜と思ってます。
スイスの全州へは行ったわけではないけれどグラウビュンデンは行った中では一番大好きです。旦那も好きな所なので将来移住できれば最高なんだけどね。

帰ってきたらまた遊びにきますね。
これからも宜しくお願いしますね〜♪

  • 2017/07/31 (Mon) 14:50
  • REPLY

JACK0904

Re: No title

>melちゃん、こんにちは♪

子供の頃に、下校中ピンポンダッシュのいたずらをしたのを思い出した!、笑。
ウチの玄関覗いてたのは、melちゃんだったんだね、アハハ♪

勝手なリクエストと思ったけど、やはり想定中だったんですね。
スケールの大きなスイスアルプスのお山が、
あの小さなサイズの写真では可哀想ですもんね~^^;
過去の写真をたくさんリサイズするのが大変ならば、
同じ横幅に(JACKは今は横幅800ピクセルにしてます)一気に変更してくれるアプリがあるからそちらを使えば楽ちん!(もう使用済みなら失礼)

写真を取り込むときは、以前は5枚までだったから、
今は多くても2回(40枚)くらいで済んでいるから楽になったよ。

COOKの画像はグラウビュンデン州のお山だったんだ。
…といっても、スイスのどのへんなのかわからないので、あとで調べてみま~す^^;
⇒待ちきれないので、今調べた!(笑)
イタリアやオーストリアに近い南東部なんだね。
サンモリッツは、ここじゃ~ないですか!

山が好きになった想い出の地。
メジャーな山がなくたって、melちゃんが気に入ったところなら
きっと素晴らしいところに違いない!
プーさんも楽しみにしていることでしょうから、
お二人で楽しい夏休みを♪

こちらこそ、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

(そうそう、本格稼働したらぜひリンクさせてくださいね♪)

  • 2017/07/31 (Mon) 16:04
  • REPLY