また食べたくなった日本一旨いお豆腐~富成吾郎商店~
9月22日は旧岡田村へお墓参りに行ったのですが、やはり近くの『富成吾郎商店』に寄ってしまいました^^;
コンクールで日本一の金賞を受賞した、松本のあの豆腐店です(*´ڡ`●)
『富成吾郎商店』という古風な名前とはギャップがありすぎる店構え^^
朝早かったので、珍しくお客さんも断続的
久しぶりに店内を撮影させていただきました(許可を得て撮影しています)
レジの横も
店内入り口の横には、テラス席があります
奥に見える赤い看板は、この夏できた駐車場
豆腐を作るのに使われている井戸水です
美味しい豆腐の命は美味しい大豆と、美味しい水ですからね~♪
これはもうどうみても、ケーキ屋さんかパン屋さんでしょう!^^
今日の豆腐ドーナツ
店内には『ゴロナッツ』とローマ字で表示されていました^^
いつものように美味しいお豆腐と、パイナップルのドーナツ、そして初めて生ゆばを買ってみました
秋刀魚の塩焼き、豚汁と一緒に、いつものように薬味も醤油もなしでいただいた『手塩にかけた吾郎のきぬ』は、やはりナカセンナリの甘みが感じられる、美味しいお豆腐でした(*´ڡ`●)
▼ブログランキングに参加しています♪
応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- きまぐれ八兵衛でとんこつラーメンに舌鼓♪ (2018/12/18)
- 沖縄から羽田に降りて向かった先は…♪ (2018/12/04)
- 安曇野で人気のイタメシ屋 三郷のラ・フェリチタァ (2018/08/16)
- 安曇野で人気のソフトクリーム(๑´ڡ`๑) (2018/07/02)
- 豊科のHELLOSでパスタ・ランチ♪ (2017/11/14)
- また食べたくなった日本一旨いお豆腐~富成吾郎商店~ (2017/09/24)
- 佐野ラーメン (2017/09/12)
- きまぐれ八兵衛のストレート細麺とんこつらーめん♪ (2017/08/17)
- 半年ぶりに豊科のパン工房ル・トレフルへ (2017/08/04)
- あの日本一のお豆腐屋さんで、今回はピザとプリンをお試し♪ (2017/08/02)
- あじさいを愛でた後は、”いろは”で花よりだんご♪ (2017/07/10)