fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

半年ぶりの栃木で安曇野より一足早く春を見~つけた♪

CATEGORY安曇野



先日所用があって半年ぶりに栃木に日帰りで行ってきました。居住年数からみれば「栃木に帰った」のほうが正しいのかもしれませんが、自分では安曇野を終の住処としていますし好きなモノ・コトが身近にたくさんあるこの地が気に入っていますから「行ってきた」というのが正直な気持ちです。栃木に向かうときは北アルプスに向かって「言ってくるね~」と、安曇野に戻ってきたときは「ただいま~」と話しかけていますから(笑)

それはさておき、昼食に久しぶりの佐野ラーメンを味わってから、小山市の大沼公園で昼時の散策をしてきました。




安曇野ではまだ咲き始めの梅は、ほぼ満開の見頃を迎えていました

2Y7A7059-aa.jpg


2Y7A7062b-aa.jpg




さすがに桜(ソメイヨシノ!?)はまだ蕾
下旬には開花の予想ですが、安曇野では4月上旬、光城山は中旬の開花予想となっています

2Y7A7098-aa_20180316151501a98.jpg




今年初たんぽぽ^^

2Y7A7066-aa.jpg




ラッパスイセンも咲き始め

2Y7A7072-aa.jpg




90度向きを変えて

2Y7A7081-aa.jpg




オオイヌノフグリは安曇野でも咲き始めています

2Y7A7104-aa.jpg




ヒメオドリコソウも同様ですが^^;

2Y7A7113-aa_201803161515046fd.jpg





コブハクチョウの姿はありませんでしたから、もう北に帰ったのでしょう
カルガモのカップルが日向ぼっこかな?、それともお昼寝かな?

2Y7A7116-aa.jpg




カルガモ同様に、オオバンも安曇野でもお馴染

2Y7A7082-aa.jpg


2Y7A7084-aa.jpg




ハクセキレイもやってきて、愛嬌のある姿を見せてくれました

2Y7A7122b-aa.jpg


2Y7A7131-aa_20180316151451a34.jpg




あまり時間がなかったので20分ほどの散策でしたが、ぽかぽかと春の日差しを浴びながら、安曇野よりも少しだけ早い春を楽しんで来ました。





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いしますm(_ _)m
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.