安曇野のVAIO本社&工場を訪問してきたどぉ~♪
雪のため伸び伸びにしていた彼岸のお墓参りを午前中に済ませた3月23日の午後、車の夏用タイヤを調達のため「黄色い帽子」のカーショップへ行きました(笑)
スタッドレスタイヤと交換してもらっている間に、ちょいとお隣のVAIO本社&工場へ。聞けば、現在は工場見学は予約制ということでしたが、特別にショールームにお邪魔させていただきました。
安曇野市のふるさと納税の返礼品にも使われて好評を博しており、
VAIOは、いわば安曇野市の顔にもなっています^^
※以下、お許しを頂いたうえで撮影しました
入り口を入ると、多忙中であろうにもかかわらず、そして突然の訪問であるにもかかわらず、
担当の方がにこやかに出迎えてくださいました(高感度↑↑↑です、^^)
決して広いスペースとはいえませんが、VAIOのラインナップが勢揃い!
ここで実機を購入できればいいのにと思うのは私だけではないそうですが、
いつかそんな日が来るといいですね
お目当ての機種以外には目もくれずに拝見!^^
別紙に名前を記入して、守衛さんから渡されたIDカードは来社の記念に持ち帰りできます
シリアルナンバーまで入っています
VAIOのロゴ入り付箋紙も記念にと頂戴しました^^
一昨年、5~6年使っていたノートPCが昇天したので、某国内メーカーのノートPCをサブ機から昇格させて使用していましたが、最近どうも不安定で、いつクラッシュするか不安な状態です。
HDDの空き容量を増やすなどしてなんとか騙し騙し使っております。撮影した画像データを扱うことがほとんどなので、もう少しハイスペックなマシンが欲しいと思っていたところでしたし、万一今使っているPCがクラッシュするとWinのサブ機がないので、新しいPCを考えることにしました。
せっかく安曇野に住むようになったのだから、次はVAIOにしようと前々から決めてはいました。
家電量販店に行けばたくさんのPCが並んでいますが、ほとんどがどれも使いもしないような必要のないソフトがてんこ盛り!です。また、中国製はお手頃だけどすぐにクラッシュした経験があるので二度と使う気になれません!、やはり、メイド・イン・アズミノ・ジャパンがいい!カスタムメイドできる通販メーカー製は筐体が弱体(今はわかりませんけど)で、デザインもダサイので私には対象外です。
VAIOには『VAIO-OWNER-MADE』というカスタマイズできるモデルがあり、予算と併せて選択するスペックはすぐに決まったのですが、予算に影響しない『色』が決まらず悩んでいたので、この日アポなし訪問したというわけです。
大変ていねいに応対してくださり、工場内でサンプルを探してくださったのですが、残念ながら見たかったホワイトがありませんでした。望みうる最強のスペックはすぐに決まりましたから、これなら画像を大量に処理してのブログ更新が捗りそうですが、お話ではイメージしていたホワイトとは違うようだし、どうしましょ!?(笑)
なぜそんなに色にこだわるのか!?
とても洗練されたMacに比べると、Winは無骨でダサいデザインばかりですよね。昔から、「アート」ごころのないものは好きになれない性格なんです。せめて色だけは気に入ったものを使いたいなぁ~という気持ち、おわかりいただけるでしょうか。カメラ用の三脚だって、性能や使い勝手よりもデザインでイタリア製を選んじゃったくらいですから(笑)
家電量販店に行ってみようかなぁ!?、…それとも、えいやっ~!で「あの色」に決めちゃおうかな!?、笑♪
でも、こうやってあれこれ悩んだり、迷ったりするのもまた楽しい時間だとは思いませんか?^^
▼ブログランキングに参加しています♪
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事