八面大王足湯が4月2日にリニューアル・オープン♪
CATEGORY安曇野
移転のため2月26日から休業していた八面大王足湯が4月2日(月)にリニューアル・オープンの予定です。先日、山麓線のあちこちを訪れたときに、どんな具合かなと立ち寄ってみました。
移転先はしゃくなげの湯のおとなり、vif穂高のふれあい体験館の西隣です
山麓線からは、ふれあい体験館の後ろ側になりますね
八面大王のモニュメントも移設済み(当然ですね^^;)
もうほとんど完成しており、中房渓谷からの天然温泉も引湯されているように見えました
移設前の場所もなかなかいい雰囲気だったと思うのですが、どうなっているのか気になって行ってみました
多くの知り合いがいい場所と評判だったのに今は、がら~ん!…
緑に囲まれた、以前の八面大王足湯です
(2016年の夏に撮影)
いつもたくさんの市民や多くの観光客が足湯を楽しんでいたところですが、このあとどうなっちゃうのでしょう?
それよりもなぜあんないいところにあったのにわざわざ移転させたのか?、…よくわかりません^^;
まさか、3期目の当選をした市長が自分の票田である建築業界へのお礼の発注工事!?なんていうことはないでしょうね!?(笑)
年中無休で毎日10:00から20:00まで無料で利用できるようですから、安曇野の散策で疲れた足を天然温泉で癒やすのもよろしいかと(*^^*)
▼ブログランキングに参加しています♪
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 2018年 安曇野の桜が一気に見頃になりました♪ (2018/04/06)
- わが家にカスタマイズドVAIOがやってきた♪ (2018/04/04)
- 大町市 宮の森自然園のザゼンソウ (2018/04/02)
- お気に入りの穂高の田園地帯をの~んびり散策♪ (2018/03/31)
- 穂高有明の山寺 松尾寺の春を探して (2018/03/30)
- 八面大王足湯が4月2日にリニューアル・オープン♪ (2018/03/29)
- 安曇野のVAIO本社&工場を訪問してきたどぉ~♪ (2018/03/25)
- 安曇野はこの冬最後の雪景色!? (2018/03/24)
- 安曇野の春を探して散策Ⅲ~大王わさび農場・犀川白鳥湖~ (2018/03/22)
- 安曇野の春を探して散策Ⅱ~水色の時 道祖神・穂高川近くのわさび田~ (2018/03/21)
- 安曇野の春を探して散策Ⅰ~県民豊科運動広場・田淵行男記念館~ (2018/03/20)
スポンサーサイト