白馬村で友人と探鳥散歩
CATEGORY安曇野の野鳥
塩尻峠に続いて、翌日も友人と白馬村にプチ遠征して野鳥を探しながらの散歩をしました。白馬村佐野坂の親海湿原と、隣合わせの姫川源流を散策しながら、野鳥を探して上をキョロキョロ!、草花や蝶を探して下をキョロキョロ!と、首から上が疲れるなかなか忙しい散歩でした(*^^*)
親海湿原は、サワオグルマとカキツバタが咲き始め、ミツガシワは終わりの頃でした
サワオグルマ
カキツバタ
駐車場にはマイカーのほかにバス2台が停まっていましたから、平日にしては賑やかでした
なごりのミツガシワ
オドリコソウ
4月28日に訪れたときにはまだ咲いておらず、やっと会えた~(^_-)-☆
姫川源流に入ってやっと鳥さんに会えましたが…♪
ヒヨドリ
う~ん、自宅近くにもやってきます…(*^^*)
おなじみのヤマガラ
おなじみのシジュウカラ
親海湿原もそうでしたが、姫川源流でも、
どちらかといえば、下をキョロキョロのほうが忙しかったかも!?(笑)
水中花のバイカモ
ヤブデマリ
ヤブデマリに訪花したウスバシロチョウ
木道からでは動ける範囲に限りがありますから(←言い訳、笑)
サカハチチョウ
ケブカヒゲナガ
(これは白馬村に来る前の大町市で見かけました)
ホウチャクソウ
友人と夏鳥がお目当てでやってきたのですが、撮れたのは安曇野でも会える鳥ばかりでした(-_-;)
撮影:2018年5月25日
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 久しぶりのカワセミ撮影を楽しみました~♪ (2018/06/30)
- 鳥撮り散策で出会った鳥さんとニホンカモシカ (2018/06/14)
- 上高地で出会えた野鳥や蝶たち (2018/06/05)
- コマドリに会いたくて上高地へ♪ (2018/06/04)
- 大町市で友人と探鳥散歩 (2018/06/01)
- 白馬村で友人と探鳥散歩 (2018/05/31)
- 友人と鳥探しプチ遠征 2018.5.24 その1 (2018/05/29)
- 南穂高の水鏡と穂高川の堤防を鳥撮り散歩 (2018/05/16)
- 渓谷で青い鳥さんと黄色い鳥さん探し♪パート2 (2018/05/11)
- 渓谷で青い鳥さんと黄色い鳥さん探し♪ (2018/05/10)
- 西の公園、東の公園とハシゴして黄色い鳥探し (2018/05/09)
スポンサーサイト