fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

美味礼讃

CATEGORY安曇野



1. 生命がなければ宇宙もない。そして生きとし生けるものはみな養いをとる。

IMG_9792-a_20180724154222666.jpg



2. 禽獣はくらい、人間は食べる。教養ある人にして初めて食べ方を知る。

IMG_0045-a.jpg



3. 国民の盛衰はその食べ方いかんによる。

IMG_0048-a_20180724154158b0f.jpg



4. どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人であるかを言いあててみせよう。

IMG_0057-a.jpg



5. 造物主は人間に生きるがために食べることを強いるかわり、それを勧めるのに食欲、それに報いるのに快楽を与える。

IMG_0051-a.jpg



6. グルマンディーズはわれわれの判断から生まれるので、判断があればこそわれわれは、特に味のよいものを、そういう性質を持たないものの中から選びとるのである。

IMG_0063-a_20180724154202c4d.jpg



7. 食卓の快楽はどんな年齢、身分、生国の者にも毎日ある。他のいろいろな快楽に伴うこともできるし、それらすべてがなくなっても最後まで残ってわれわれを慰めてくれる。

IMG_0076-a.jpg



8. 食卓こそは人がその初めから決して退屈しない唯一の場所である。

IMG_0079-a.jpg



9. 新しいご馳走の発見は人類の幸福にとって天体の発見以上のものである。

IMG_0093-a.jpg



10. 胸につかえるほど食べたり酔っぱらうほど飲んだりするのは、食べ方も飲み方も心得ぬやからのすることである。

IMG_0096-a.jpg



11. 食べ物の順序は、最も実のあるものから最も軽いものへ。

IMG_0126-a_2018072415421089f.jpg



12. 飲み物の順序は最も弱いものから最も強くかおりの高いものへ。

IMG_0130-a.jpg



13. 酒をとりかえてはいけないというのは異端である。舌はじきに飽きる。三杯目からあとは最良の酒もそれほどに感じなくなる。

IMG_0133-a.jpg



14. チーズのないデザートは片目の美女である。

IMG_0136-a_201807241542145da.jpg



15. 料理人にはなれても、焼肉師のほうは生まれつきである。

IMG_0141-a.jpg



16. 料理人に必要欠くべからざる特質は時間の正確である。これはお客のほうも同じく持たねばならぬ特質である。

IMG_0144-a_20180724154218cbd.jpg



17. 来ないお客を長いこと待つのは、すでにそろっているお客様がたに対し非礼である。

IMG_0147-a.jpg



18. せっかくお客をしながら食事の用意に自ら少しも気を配らないのは、お客をする資格のない人である。

IMG_9628-a.jpg



19. 主婦は常にコーヒーの風味に責任を持たねばならず、主人は酒類の吟味にぬかりがあってはならない。

IMG_9806-a_20180724154223133.jpg



20. だれかを食事に招くということは、その人が自分の家にいる間じゅうその幸福を引き受けるということである。

IMG_9871-a.jpg




ブリア-サヴァラン著『美味礼賛』(原題は『味覚の生理学』といい、『超絶的美味学の瞑想』という副題がついている):関根秀雄・戸部松実訳、岩波文庫より引用。





ところで、お気づきでしょうか!?、
美味しそうな料理の画像は、全て『食品サンプル』として作られた展示作品を撮影したものです(*^^*)

一番最初に登場した「豆腐とねぎと若布のお味噌汁」で種明かしを…

IMG_9789-a.jpg





FOOD SAMPLE展 ~ザ・リアル~
北アルプス展望美術館(池田町立美術館)
長野県北安曇郡池田町大字会染7782
TEL:0261-62-6600
企画展観覧料:800円(大人)、ほか
企画展示室A・Bにて、8月26日(日)まで
URL:http://navam.jp/









nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

1Comments

There are no comments yet.

melmarilyn

No title

JACKさ〜ん♪

お久しぶりです。
JACKさん食べ歩きの写真一気に放出?なんて思いましたよ〜・笑
それにしてもうまくできてるね〜
ぜ〜んぜん気がつかなかった。f^_^;)
もしや?と思ったのは11枚目のバジルの葉の裏が白かったから。
それがなきゃ最後まで気がつかないままだったと思うわww私。

避暑地の安曇野も暑い?こっちも連日30度近くでね〜
農作物に被害が出始めてます。

今日は月食だけど見れるかな〜9時畔ごろ始まるようだけど
まだ明るいのよね〜〜その時間。

ではまた来ま〜す。暑さで溶けないようにね〜・・・ってそれは私でした^^

  • 2018/07/28 (Sat) 00:04
  • REPLY