fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

常念岳の頂きは本日も晴天なり♪~2018.8.19~

CATEGORY北アルプス



前日に引き続き、この日も北アルプスが綺麗な姿を披露してくれました。前々日まで北アルプスの山が見えない日が続いていたので、嬉しくなってこの日もカメラを持って写真を撮りに行ってしまいました。ひまわり畑から、項垂れ始めた稲穂の田んぼに場所を変え、山や白い雲が浮かぶ青空を撮ってみました。





やはり、常念岳から(*^^*)

IMG_1358-a.jpg



もう少し周囲の山を入れて、ハイ!チーズ♪

IMG_1359-a_201808221658230d9.jpg



常念岳を真ん中に、鍋冠山から有明山で、もう一度(*^^*)

IMG_1362-a_2018082216582463b.jpg



今度は有明山を真ん中に、常念岳から蓮華岳を♪

IMG_1371-a.jpg



前日と同じように、珍しく後立山連峰の白馬三山まで見えていました(^_-)-☆

IMG_1374-a.jpg


IMG_1394-a.jpg



爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳、五龍岳を主役にして♪

IMG_1347-a.jpg


IMG_1355-a.jpg



松本の市街地から上高地や乗鞍岳などに向かう奈川方面の西山

IMG_1409-a_20180822165839bf7.jpg






雲ひとつない青空もいいけれど、白い雲が浮かぶ青空も表情豊かで見ていて飽きが来ません(*^^*)
そんな空をたくさん入れた、いつもの『青空大盛り』の常念山脈^^;

IMG_1368-a.jpg



北アルプスの峰々と青空だけ♪

IMG_1377-a_20180822165831682.jpg


IMG_1380-a_2018082216583241d.jpg


IMG_1383-a_20180822165833dd6.jpg



北の方角は山だけというわけにはいかず(-_-;)
でも雲の表情はいちばんよかったので♪

IMG_1395-a_201808221658368fe.jpg



南も同様です^^;
スイス村のトンガリ屋根やハイジの里の上空

IMG_1401-a_20180822165838cdf.jpg


IMG_1410-a_201808221658176b1.jpg




数日前までのような蒸し暑い猛暑が一段落して、湿度が低めでカラリとしたほどほどの暑い夏の日となりました(*^^*)



撮影日:2018年8月19日午前8時半頃、安曇野市豊科南穂高





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.