fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

堀金道の駅のひまわりアート♪

CATEGORY安曇野



今月中旬には満開のひまわりが楽しめた堀金の道の駅。そろそろ見頃は過ぎただろうと思い、カメラを持って出かけてみました。見頃を過ぎていても”あの楽しい写真”が撮れるかな?って…(*^^*)





予想していたとおり、ほとんどのひまわりはぐったりと項垂れていました

IMG_1552-a.jpg


IMG_1537-a.jpg



まだ元気に花開かせているひまわりも少しだけありました

011A0319-a.jpg


011A0325-a_2018082411350790a.jpg



夏の青い空には、やっぱりひまわりがお似合いです(*^^*)

IMG_1613-a_20180824113504edc.jpg



見頃を過ぎてしまったひまわり畑ですが、ちびっ子たちにはお楽しみがあるんです^^

011A0328-a.jpg


011A0331-a.jpg


011A0334-a.jpg



なかには大人の作品もあるかもしれないけれど、
ひたすら子どもたちによる「制作」と信じて…(*^^*)

011A0340-a.jpg


IMG_1540-a.jpg


IMG_1546-a.jpg


IMG_1547-a.jpg



一昨年は、子どもたちに花後のひまわりにアートしようというイベントがありましたが、昨年も、今年もイベントはナシ(-_-;)
でも、ちびっ子たちは花後のひまわりの楽しみを知っています!
イベントはなくても、みんな素敵なアートを楽しんでいたのがとっても嬉しい~♪

IMG_1597-a.jpg


IMG_1600-a_20180824113532fe1.jpg


IMG_1601-a.jpg





そんなひまわりを撮っていたら…
眼の前にアキアカネらしきトンボがふわりとやってきました(^_-)-☆

IMG_1555-a_201808241135229ad.jpg



でも、これ↑では田淵さんの言われる「絵葉書的」な印象ですね(-_-;)
田淵さんの教えを想い出して、「引き算」で^^

IMG_1561-a_20180824113523ea4.jpg


IMG_1562-a.jpg



もっと「引き算」をして、トンボだけを(*^^*)
トンボのお顔を撮ろうと移動したら、逆光で黒つぶれ(-_-;)

IMG_1573-a.jpg



画像補正したら、トンボのめがねが見えた~(*^^*)

IMG_1591-b.jpg



強い陽射しから身を守るため、水平にとまらずに逆立ちしていたトンボ。
小さな昆虫にも自分の身を守るための素晴らしい術が本能で身についていることに改めて感心させられました。

どことなく秋の風情を感じた暑い夏の日でした♪



撮影日:2018年8月23日、安曇野市堀金





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.