キセキレイとカケス~久しぶりのバズーカで鳥撮り~
この日の気象予報では日中また暑くなりそうだったので、涼しい早朝のうちに公園へ向かいました。合焦調整から戻ってきたバズーカをロクに使っていなかったので、久しぶりに鳥さんを撮ってみたくて(*^^*)
そんな動機なので、特にどんな鳥さんに狙いを定めるでもなく出かけました。
最初に出迎えてくれたのはキセキレイ♪
歓迎セレモニーはなかったけど(笑)、お立ち台に上ってくれる大サービス(*^^*)


調整から戻ってきてから、一度だけテレコンをつけて試し撮りをしてみたけれどAFがとんでもなく遅かったので、今回はテレコンなし(^_-)-☆
果たして鳥さんが遊んでくれるかどうかもわからなかったので、三脚はカーゴスペースでお昼寝(朝寝!?、笑)させて、手持ち撮影です
樹の葉や枝をユサユサさせてとまったのはカケスでした♪

鋭い目つきで睨まれた(゚д゚)!
メヂカラが強~い鳥ですね^^;

近寄ってくれたのは嬉しいんだけど、フレームから尾羽根がはみ出しちゃった(-_-;)

あたりをキョロキョロ見回して…

またまた移動(*^^*)
これ、本日一番ショットかな(独り言です、^^;)

ブツブツとなんか言ってる(^_-)-☆
白い頭の黒い斑紋が見えるぞ(独り言)

コワモテなカケスだけど、こんなオチャメなポーズもするんだね~(*^^*)

ほんの少し青色が混じっていて、色彩が綺麗な鳥です(目は怖いケド)
こんなにじっくりとカケスを撮ったのは2度目かなぁ(独り言)

遠くをお散歩中の、再びキセキレイ♪

ここでず~っと座り込み^^;
キョロキョロと周囲を見回したり、羽繕いをしたりと、なんだかまったりしています

ずっと動かないのでよそ見していたら、もう1羽やってきました(゚д゚)!

そしてまたひとりぼっち^^;
『お~い!、だれか来て~』…って言ったとか、言わないとか(^_-)-☆

撮る人の腕前は相変わらずだけど、AF調整後は確かに歩留まりが格段によくなりました(*^^*)
ただ、トリミングするとアラが目立って使い物にならないのは以前と同じなので、すべてトリミングなしです。
撮影日:2018年8月26日、安曇野市
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 公園で鳥撮り~鮫鶲(サメビタキ) (2018/09/28)
- 公園で鳥撮り~蝦夷鶲(エゾビタキ) (2018/09/27)
- 半日の鳥撮りで撮れたのは鵟(ノスリ)だけ、あとは…♪ (2018/09/26)
- 小鮫鶲(コサメビタキ)と山雀(ヤマガラ) (2018/09/20)
- 近くの公園で出会った十一(ジュウイチ、慈悲心鳥) (2018/09/17)
- キセキレイとカケス~久しぶりのバズーカで鳥撮り~ (2018/08/30)
- 拾ヶ堰のアオサギ~束の間の鳥撮り (2018/08/28)
- どんより曇り空の御宝田遊水池で鳥撮り (2018/08/18)
- わさび田で見かけたセキレイさん (2018/08/17)
- 安曇野の田んぼで見かけたアオサギとシラサギ (2018/07/23)
- モズが電線で鳴いている~♪ (2018/07/18)