三郷のりんご畑で収穫間近のサンふじを愛でる♪
CATEGORY安曇野
三郷地区に用事があって、久しぶりにりんご畑を訪れてみました。シナノスイートやシナノゴールドは終わりを迎え、これからはサンふじの収穫を迎えるはずです。
まずは北アルプスのお山を入れて^^;

藁ロールが転がる隣はりんご畑
雲ひとつない青空が爽やかです(*^^*)

収穫間近のサンふじ♪
私が思うには、ここ三郷のふじが、日本でいちばんおいしいリンゴです!!
(一個人の感想ですが、偽りはありません!^^)

袋掛けをせず、太陽をたっぷり浴びて中に蜜を蓄えた安曇野三郷のりんご、サンふじ♪
やっぱり、日本一美味しいと思います^^;


りんご畑と冠雪した北アルプス



りんご畑をはずれて、田園地帯の入り口
過去にもここでよくシャッターを切った場所です^^


常念岳を置いといて^^;、別アングルで♪


こんなに綺麗な青空だったら、やっぱりこんなふうに『青空大盛り』にしちゃいますよね^^
写真教室ならきっとNG出されると思う構図だけど、そういう教室に入りたくないのは、固定概念に縛られず自分の思うがままに感じたままにシャッターを押したいから^^;
きっとなかなか上達しないとは思うけど、田淵さんの著作の教えで勉強しま~す…(-_-;)

撮影:2018年11月2日、安曇野市堀金・三郷地区
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 安曇野に紅い梅と白い梅が咲いたよ~♪ (2019/01/19)
- 今冬初!、安曇野にようやく初雪が降りました♪~2019.1.2 (2019/01/03)
- あけましておめでとうございます (2019/01/01)
- 2018年の安曇野神竹灯 (2018/12/03)
- 紅葉の東山を眺めた後は、『カフェ 風のいろ』でまったりと珈琲タイム♪ (2018/11/13)
- 三郷のりんご畑で収穫間近のサンふじを愛でる♪ (2018/11/04)
- ホバリング姿が可愛い、星蜂雀(ホシホウジャク) (2018/10/20)
- 真っ赤に色づいた安曇野・三郷のりんご (2018/10/11)
- 公園で見かけた秋の『花蝶山月』 (2018/10/10)
- 田淵行男記念館で水越武さんの写真展と トークショー (2018/10/07)
- 穂高で人気らしいイタメシ屋さん~トレンタ・トレ33 (2018/09/30)
スポンサーサイト