fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

三郷のりんご畑で収穫間近のサンふじを愛でる♪

CATEGORY安曇野


三郷地区に用事があって、久しぶりにりんご畑を訪れてみました。シナノスイートやシナノゴールドは終わりを迎え、これからはサンふじの収穫を迎えるはずです。





まずは北アルプスのお山を入れて^^;

011A9153-a_20181102190112787.jpg



藁ロールが転がる隣はりんご畑
雲ひとつない青空が爽やかです(*^^*)

IMG_8256-a_20181102190113f0e.jpg



収穫間近のサンふじ♪
私が思うには、ここ三郷のふじが、日本でいちばんおいしいリンゴです!!
(一個人の感想ですが、偽りはありません!^^)

IMG_8259-a_201811021901143ed.jpg



袋掛けをせず、太陽をたっぷり浴びて中に蜜を蓄えた安曇野三郷のりんご、サンふじ♪
やっぱり、日本一美味しいと思います^^;

IMG_8262-a.jpg


IMG_8268-a_20181102190117bdb.jpg



りんご畑と冠雪した北アルプス

IMG_8271-a_20181102190118366.jpg


IMG_8283-a.jpg


IMG_8286-a_20181102190121b67.jpg



りんご畑をはずれて、田園地帯の入り口
過去にもここでよくシャッターを切った場所です^^

IMG_8295-a.jpg


IMG_8298-a.jpg



常念岳を置いといて^^;、別アングルで♪

IMG_8301-a.jpg


IMG_8304-a.jpg



こんなに綺麗な青空だったら、やっぱりこんなふうに『青空大盛り』にしちゃいますよね^^

写真教室ならきっとNG出されると思う構図だけど、そういう教室に入りたくないのは、固定概念に縛られず自分の思うがままに感じたままにシャッターを押したいから^^;
きっとなかなか上達しないとは思うけど、田淵さんの著作の教えで勉強しま~す…(-_-;)

IMG_8307-a.jpg





撮影:2018年11月2日、安曇野市堀金・三郷地区





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.