fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

紅葉の東山を眺めた後は、『カフェ 風のいろ』でまったりと珈琲タイム♪

CATEGORY安曇野



お天気がよかった日曜日の午後に安曇野の東山を撮ってみました。このところ鳥さんを追いかける毎日だったので、ゆっくり紅葉を楽しむ暇がなかったこの秋でした。

北アルプスの「西山」の紅葉はだいぶ色褪せて来ましたが、標高の低い東山はまだまだきれいな色で目を楽しませてくれています。里山の親しみやすい紅葉も心の安らぎを感じさせてくれるような気がします。





豊科南穂高の田園から、安曇野の東山の代表格といえる長峰山を
この真っ青な秋空がまたなんとも言えず美しいのです

IMG_8458-a_201811120930450f7.jpg



長峰山(933m)頂上付近の稜線と、雲ひとつない真っ青な秋空♪
山肌の紅葉は今が盛り(たぶん)

IMG_8467-a.jpg



望遠で頂上の展望台を徐々に大きく狙いながら、きれいな紅葉も入れてみました

011A7811-a.jpg


011A7814-a.jpg


011A7808-a.jpg



おそらく長峰山の頂上からテイクオフしたと思われるパラグライダー
自分も鳥さんの気分になって空を飛んでみたい気持ちもあるけれど、歳を考えると…^^;

011A7799-a.jpg



お隣の光城山
右側の登山道に沿った、春には「昇り龍」となる桜並木がもう少しきれいだったらなぁ~♪

011A7802-a.jpg



スイス村方面の東山も紅葉がきれいなんですが、遠くてよくわかりませんね^^;
後方は鉢伏山

011A7820-a.jpg



池田町の東山も紅葉がきれい♪
中央は、陸郷の悲しい伝説の舞台となった奇勝・継子落とし

011A7826-a_201811120930435fa.jpg



池田町を更に北上し、久ぁ~しぶりに『カフェ 風のいろ』へ

IMG_8472-a_20181112093031987.jpg



お気に入りのマンデリンとフルーツケーキをいただきながら、しばらくぶりにまったりとした午後のひとときを楽しみました♪
なでしこや山雅の試合を気にしながらも…^^  (iphoneにて撮影)

IMG_2126-a_20181112093044c64.jpg






撮影:2018年11月11日





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

melmarilyn

No title

JACKさん

マンデリン好きなの?
私も♪ こちらでは豆の種類て頼むことはなくなったけど
(エスプレッソかドッピオ)
日本のカフェで選ぶならマンデリン♪
嬉しくなってまたコメントしちゃいました〜(#^.^#)

  • 2018/11/13 (Tue) 15:26
  • REPLY
JACK0904

JACK0904

Re: No title

>melちゃん、こんにちは♪

JACKも「マンデリンと、」豆の種類を指定するのはこのお店だけです^^
ほかでは大概「ブレンドコーヒー」か、あればエスプレッソですよ。
今はバリスタとかいうお方がお絵かきしてくれるようなカフェがあるらしいけど、
デコ弁とおなじく興味なし!(笑)

malちゃんもマンデリンがお好みだなんて、
JACKオジさんも嬉しい~!♪

  • 2018/11/14 (Wed) 07:41
  • REPLY