紅葉の東山を眺めた後は、『カフェ 風のいろ』でまったりと珈琲タイム♪
CATEGORY安曇野
お天気がよかった日曜日の午後に安曇野の東山を撮ってみました。このところ鳥さんを追いかける毎日だったので、ゆっくり紅葉を楽しむ暇がなかったこの秋でした。
北アルプスの「西山」の紅葉はだいぶ色褪せて来ましたが、標高の低い東山はまだまだきれいな色で目を楽しませてくれています。里山の親しみやすい紅葉も心の安らぎを感じさせてくれるような気がします。
豊科南穂高の田園から、安曇野の東山の代表格といえる長峰山を

この真っ青な秋空がまたなんとも言えず美しいのです

長峰山(933m)頂上付近の稜線と、雲ひとつない真っ青な秋空♪
山肌の紅葉は今が盛り(たぶん)

望遠で頂上の展望台を徐々に大きく狙いながら、きれいな紅葉も入れてみました



おそらく長峰山の頂上からテイクオフしたと思われるパラグライダー
自分も鳥さんの気分になって空を飛んでみたい気持ちもあるけれど、歳を考えると…^^;

お隣の光城山
右側の登山道に沿った、春には「昇り龍」となる桜並木がもう少しきれいだったらなぁ~♪

スイス村方面の東山も紅葉がきれいなんですが、遠くてよくわかりませんね^^;
後方は鉢伏山

池田町の東山も紅葉がきれい♪
中央は、陸郷の悲しい伝説の舞台となった奇勝・継子落とし

池田町を更に北上し、久ぁ~しぶりに『カフェ 風のいろ』へ

お気に入りのマンデリンとフルーツケーキをいただきながら、しばらくぶりにまったりとした午後のひとときを楽しみました♪
なでしこや山雅の試合を気にしながらも…^^ (iphoneにて撮影)

撮影:2018年11月11日
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 安曇野に物足りない雪が降った日に雪画像のアートで遊ぶ♪ (2019/01/24)
- 安曇野に紅い梅と白い梅が咲いたよ~♪ (2019/01/19)
- 今冬初!、安曇野にようやく初雪が降りました♪~2019.1.2 (2019/01/03)
- あけましておめでとうございます (2019/01/01)
- 2018年の安曇野神竹灯 (2018/12/03)
- 紅葉の東山を眺めた後は、『カフェ 風のいろ』でまったりと珈琲タイム♪ (2018/11/13)
- 三郷のりんご畑で収穫間近のサンふじを愛でる♪ (2018/11/04)
- ホバリング姿が可愛い、星蜂雀(ホシホウジャク) (2018/10/20)
- 真っ赤に色づいた安曇野・三郷のりんご (2018/10/11)
- 公園で見かけた秋の『花蝶山月』 (2018/10/10)
- 田淵行男記念館で水越武さんの写真展と トークショー (2018/10/07)
スポンサーサイト