fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

今冬初!、安曇野にようやく初雪が降りました♪~2019.1.2

CATEGORY安曇野



この冬なかなか雪が降らなくて、雪景色の安曇野が撮れずに不満が募っていました。昨日の前夜にチェックした予報には明け方に雪マークがついていましたが、どうせまた降らないだろうと全く期待していませんでした。この冬、何度も雪の予報を見てはぬか喜びした挙げ句、裏切られてがっかりしたことが数え切れないくらいありましたから。

ところが昨日の朝は、カーテンを開けてびっくりポン!の玉手箱!、外は真っ白な雪景色ではありませんか!! わずか3~4センチほどの積雪ですが、これなら雪景色がようやく撮れるかなと北アルプスの方向を見ると、そちらはガッカリな雲だらけ。

北アルプスが見えてこないかとだいぶ待ちましたが、せっかくの雪が融けてしまわないうちにカメラを手に出かけることにしました。






やってきたのは豊科南穂高、スイス村近くの田んぼです
どんよりとした雲が青空を埋め尽くしていて重たい感じです

011A3280_a.jpg



降った雪が少なかったので田んぼはごま塩状態ですから、真っ白な雪景色の絵にはなりません
そうはいっても、昨冬より一ヶ月以上も遅い安曇野の初雪はやはり嬉しい♪

011A3277_a.jpg



池田町や松川村、大町市方面もどんより

011A3283_a.jpg



犀川の堤防の向こうには長峰山が薄化粧していました

011A3288_a.jpg



もし青空だったら、降った雪はこの時間にはあらかた融けていたことでしょう

011A3300_a.jpg



畦に残ったエノコログサ(狗尾草、犬子草)、通称ネコジャラシも重そうに頭を下げていました

011A3316_a.jpg





田んぼを後に、久しぶりに近くの大王わさび農場に行ってみましたが、やはり期待したほどの雪景色とはなっていませんでした

011A3325_a.jpg



水車小屋の屋根も雪は少しだけ、ヤ~ネ~(正月早々失礼しました、笑)

011A3342_a.jpg



もう少し真っ白な雪景色を期待していたけれど、この通り^^;

011A3390_a.jpg



新しく取り替えられたこちらの水車はなぜか止まっています

011A3349_a.jpg



こちらはちゃんと動いていますが、凍りついています

011A3346_a.jpg



望遠で、動く氷柱状の氷を撮ることにしました

IMG_9803_a.jpg



トリミングしてこんなふうに切り出し、少し暗めに調整
きれいな水だから、氷柱もほぼ透明でとってもきれいです

IMG_9808B_a.jpg



さらにアーティスティックに加工♪
透明な氷には琥珀色がよくお似合いなのだ!^^;

IMG_9808A_a.jpg



元画像はこちらです

IMG_9808_a.jpg



その後、「小さな雪景色」を探しながら農場内をぶらりと散歩

IMG_9832_a.jpg



薄っすらとしか積もらなかったので水滴を撮る羽目に
これじゃ雨上がりみたいですね(-_-;)

011A3381_a.jpg



半分凍った水滴

011A3367 (2)_a



苔むした大きな岩の上にも、雪は少しだけ

IMG_9844_a.jpg



傍らには芽吹いたツツジ(?)の枝にも水滴がついていました
奥に白い雪がどうにか入って、文字通り物足りない雪の景色となりました

IMG_9850_a.jpg



待ち焦がれた初雪がようやく安曇野に降りました。県北部ではもうだいぶ前から大雪注意報や警報も発令されるほど降っていたのに、なぜか安曇野ではパラつく程度でした。昨シーズンは11月下旬にはもう雪が降っていたのに、今年は今頃。これも温暖化の影響なのでしょうか。





nenga_hanko_1480333606082-150_2016120711092416a.jpg






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

melmarilyn

No title

お〜やっと積もりましたね!!

こちらも今(現在2日午後9時前)降ってます♪
このまま降れば気温もマイナスなので明日の朝は白い景色かも〜(#^.^#)
でも、夜中には降り止みそうな気配で・・・( ;´Д`)

やっぱり冬は白い景色がいいよね〜( ✌︎'ω')✌︎

  • 2019/01/03 (Thu) 04:51
  • REPLY
JACK0904

JACK0904

Re: No title

melちゃん、こんにちは~♪

ようやく、待望の雪です(*^^*)
でも降ったら降ったで、もう少し降ってくれたらなぁ~って^^;
欲張りなオジさんです(笑)

melちゃんのところもどっさり降るといいねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪


> やっぱり冬は白い景色がいいよね〜( ✌︎'ω')✌︎
そうそう!、そうでなくっちゃ♪
まぁ、ほどほどに積もってくくれることを願ってます(*^^*)

  • 2019/01/03 (Thu) 08:54
  • REPLY

ぶうすけ

いろどりみどり

jackさんのブログへのご挨拶遅くなりました。
改めて、今年も宜しくお願い致します!
昨日、雪の中のミヤマホオジロを撮りました。益々寒くなりますが、楽しみいっぱいですね☺

JACK0904

JACK0904

Re: いろどりみどり

>ぶうすけさん♪

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
もう活動開始ですね、早いですね~(^^♪
ユキミヤマ、またチャンスが来るかなあ~!?
寒くなってきましたから、たくさん鳥さんが集まるといいですね!(^^)!


  • 2019/01/03 (Thu) 12:52
  • REPLY

kawase45

遅くなりました

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
また今年も安曇野の風景や動植物の写真を
楽しみにしております。
何より今年こそお会いしたいですね!!
是非ご一緒に野鳥撮影に行ければと思っております。

  • 2019/01/03 (Thu) 15:51
  • REPLY
JACK0904

JACK0904

Re: 遅くなりました

kawase45 さん♪

あけましておめでとうございます
こちらこそ、本年もよろしくお願いします

ユキカワ、いいですね~♪
こういうの撮ってみたいです。
あの公園には一度行ったきりですが、
その時青い鳥がいたのにはびっくりしました。
昨日はHさんに教えてもらったところに行ってみましたが、
セキレイに会えただけで青い鳥さんはいませんでした。

  • 2019/01/03 (Thu) 16:16
  • REPLY