樹液を舐める鳥さんたち PARTⅡ
CATEGORY安曇野の野鳥
今日は3記事をアップしました♪
こちらもどうぞ(*^^*)
鳥見散歩で出会ったアオゲラとカヤクグリ
残り柿を食べに集まる鳥さんたち♪
数日前にアオゲラ(緑啄木鳥)が樹液を吸っていたのとは別なオニグルミの樹に、この日はいろいろな鳥さんたちがやってきてとても賑やかでした(*^^*)
樹液がたくさん出て滴り落ちる様子がわかるように、綺麗でもない画像をかなり大きめにトリミングしてあります^^;
最初に見たのはシジュウカラ(四十雀)


集団で何羽もやってきたエナガ(柄長)ちゃんたち


二人なかよくペロペロ♪

ベテランさんによれば、樹液は冬の野鳥たちのごちそうなんだとか(*^^*)


どうりで、みんな夢中になって樹液を吸っています


コゲラ(小啄木鳥)もやってきました

メジロ(目白)もやってきましたが、この近くで何度か見かけた2羽(番!?)かどうかは分かりません^^;

みんななかよくペロペロしていましたが…

シジュウカラ(四十雀)がやってきたら、メジロ(目白)はびっくりしてバタバタバタ~♪

他の場所に移って、様子を伺っていました(笑)

昨シーズンは、オニグルミの別な樹に滴る樹液を吸いに来ていたメジロ(目白)をよく見かけましたが、他の鳥さんたちもこんなに樹液が好きだったんだとわかり、楽しい鳥見散歩となりました(*^^*)
今日は3記事をアップしました♪
こちらもどうぞ(*^^*)
鳥見散歩で出会ったアオゲラとカヤクグリ
残り柿を食べに集まる鳥さんたち♪
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 赤い鳥さん~ベニマシコとオオマシコ♪ (2019/01/28)
- 鳥見初心者には悩ましいホオジロとカシラダカ♪ (2019/01/25)
- 薄雪を踏みながら鳥見散歩~②シロハラ、アオゲラのあっかんべー♪、ミヤマホオジロ (2019/01/23)
- 薄雪を踏みながら鳥見散歩~①ルリビタキ、アトリ、アオジ (2019/01/23)
- 残り柿を食べに集まる鳥さんたち♪ (2019/01/20)
- 樹液を舐める鳥さんたち PARTⅡ (2019/01/20)
- 鳥見散歩で出会ったアオゲラとカヤクグリ (2019/01/20)
- 樹液を舐める鳥さんたち♪ (2019/01/18)
- また予期せぬ嬉しい出会い~ヤマドリ♪ (2019/01/17)
- 予期せぬ嬉しい出会いのベニマシコ♪ (2019/01/16)
- 青空をバックにシロハラ♪ (2019/01/15)
スポンサーサイト