安曇野に物足りない雪が降った日に雪画像のアートで遊ぶ♪
CATEGORY安曇野
一昨日の1月22日、前夜からの雪が朝まで降り続いていましたが、私の住むところでは午前9時前には止んでしまいました。3~4センチほどのたいしたことのない積雪で、昼ころから晴れの予報だったので雪かきはサボタージュ(*^^*)
果して、目論見どおりに午後にはかなり融けてくれました。
せっかくの雪ですから雪景色の安曇野を撮りたかったのですが、残念ながら北アルプスの山が見えなかったので断念しました。雪が積もった真っ白な田んぼを近景に、北アルプスを撮りたかったから^^;
この日、鳥さんに遊んで貰えそうにもないので、晴れて融ける前に車の屋根に積もった雪を撮ってアートしてみました(*^^*)
長峰山のライブカメラで安曇野を捉えてみると、北アルプスには雲がかかっています

キラキラ光る雪の妖精は、うまく撮れなかったので…

PSで、ビュ~と風を吹かせると…『エビのしっぽ』の出来上がり!(笑)
※エビのしっぽ=雪などが強風によって木や岩などに衝突、凍結、付着した氷層

同じ元画像からこんなアーティスティックな作品もできました
水と油みたい♪

水と油Ⅱ
ちょっとばかり、おどろおどろした雰囲気になりました

こちらの元画像を、

ラフスケッチ

別なフィルタをかけて彩色した「絵画」

元画像

トリミングして明度を落とすと虹色の丸ボケがたくさん現れました

これに、逆光のライトを当ててみました

あるいは、水彩画風に

元画像

テクスチャー加工して暖色系に彩色

エンボス加工して寒色系に彩色

元画像はこちら

元画像からは想像がつかないような「絵」が生まれました

これなら頷けます
現実にはありえない光景を作ってみました

こちらも元画像からは信じられない世界が飛び出しました

上の寒色系を更に暖色系に変えてみました
高橋節郎さんの漆工芸作品「風」に見えます

絵画を描く能力もなければ、造形の能力もなし、技術的なことはPCにおまかせでも、出てくる結果を自分の「感性」で「完成」させて遊んでみてはいかがでしょうか♪
座布団1枚お願いしま~す…^^;
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 安曇野に春を告げるわさびの花
- 一気に春めいてきたと感じる安曇野の野山♪
- COOKPADのレシピ本にマイレシピが掲載されました♪
- 安曇野に物足りない雪が降った日に雪画像のアートで遊ぶ♪
- 安曇野に紅い梅と白い梅が咲いたよ~♪
- 今冬初!、安曇野にようやく初雪が降りました♪~2019.1.2
- あけましておめでとうございます
スポンサーサイト