鞍馬の演技練習に精出すオオタカさん♪
よろしければこちらもどうぞ♪
常念岳の頂は本日も快晴なり♪~2019.1.27
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
数日前に、飛んできた猛禽が高い木の上に止まったのを見届け、そっと近寄ってみると枝にじっと止まっているのが見えました。枝止まりの猛禽類はトビ(鳶)以外には今まで撮ったことがなく、ほぼ初めての経験です。
当然ながら何を撮ったのかさえもわからず(笑)、自分ではハイタカ(鷂)かと思っていたら、『たぶんオオタカ(大鷹)』だろうと教えていただきました。改めて図鑑を見るとオオタカに見えてきました(笑)。なので、『たぶんオオタカ(大鷹)』ということで(*^^*)
※万一、違っていてもこれでこの世が滅亡しちゃうわけじゃありませんから、ここはひとつ、目くじら立てずにおおらかな気持ちで見守ってください(小心者の鳥見初心者より、笑)
手持ちで移動しながら枝被りの少ないところをようやく見つけました
これぞ猛禽という鋭い目つきですね♪

オオタカさん、なにやら面白いポーズを取り始めました

最初は飛んでしまうかと思ったのですが、
オオタカさん、鞍馬の演技の練習をはじめました(…という姿勢に見えませんか!?、笑)


連写の画像の中には、もっと何枚もあったのですが、これくらいでやめときます(*^^*)
最後は、後ろ姿を♪

これは鉄棒の練習だろう!とか、いや平行棒だ!というご意見は受け付けていませんのでよろしくご理解ください(笑)
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事