fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

常念岳の頂は本日も快晴なり♪~2019.1.27

CATEGORY北アルプス



本日は記事を2本アップしました(*^^*)
よろしければこちらもどうぞ♪

鞍馬の演技練習に精出すオオタカさん♪


*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***


久々に安曇野の空が快晴だった先日の日曜日、常念岳はもとより北アルプスの山々がきれいな姿を見せてくれていました。





お気に入りの堀金の田んぼから、
常念岳を真ん中に、左に蝶ヶ岳、右に横通岳を入れて

IMG_0052b-aa.jpg



田んぼの映る面積をぐっと減らしてもう一度(*^^*)

IMG_0060-aa.jpg



田んぼに残っている雪はほんの僅かなので、
これくらいがいいかもしれません^^;

IMG_0063-aa.jpg



常念岳と蝶ヶ岳

IMG_0072-aa_201901281805146fd.jpg



常念岳と横通岳は、山と空だけで^^

IMG_0084-aa.jpg



有明山を真ん中にして、左に燕岳、右に餓鬼岳

IMG_0093-aa.jpg



そんな、常念岳から有明山までをずらりと並べて、快晴の青空をいつもの”山盛り”で、笑♪

IMG_0106-aa.jpg



手前の田んぼには薄く雪が残っているだけですが、本当は真っ白に雪が積もった田んぼを手前にした快晴の空で北アルプスを撮りたかったです
でも、このまま撮らずにいたら、春になってしまいそうなので…(笑)

IMG_0118-aa_20190128180521cfb.jpg



思い切って、手前の田んぼをまったく入れずに撮りました
例によって『山』というよりも『青空』の写真ですね…(笑)

IMG_0130-aa_20190128180523aac.jpg



さらに餓鬼岳よりも北側に聳える後立山連峰はあいにく雲で見えませんが、上空にはスッキリ快晴の青空がずっと広がっています

IMG_0115-aa.jpg





レンズを望遠にして、蝶ヶ岳

IMG_0132-aa.jpg



常念岳

IMG_0135b-aa.jpg



横通岳

IMG_0138-aa_201901281805289d0.jpg



雲に隠れてしまった燕岳と、有明山

IMG_0141-aa_201901281805298ac.jpg



餓鬼岳

IMG_0144-aa_201901281805300b4.jpg



雲間から少し稜線が覗いた蓮華岳

IMG_0147-aa.jpg



蓮華岳の隣に座する爺ヶ岳から北の山々は雲に隠れてしまってまったく姿が見えませんでした。夕方になると綺麗な山容を見せてくれましたが、その時間は用事があって撮影すること叶わず^^;






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.