赤い鳥さんと青い鳥さんに出会えた嬉しい鳥見散歩♪
昨日は、小雪舞う前日と変わっていいお天気でした。駐車場の近くで、遠くのルリビタキ(瑠璃鶲)を観察していて出会った常連さんと一緒に鳥見散歩させてもらいました。
午前中はこれといった収穫はなく、私よりも先に来ていたもうひとりの常連さんと昼頃に合流して3人になると、鳥さんを探す眼も3倍ですから探査能力も上がって(笑)、赤い鳥さんや青い鳥さんに出会えました(*^^*)
赤い鳥さん、ベニマシコ(紅猿子)♂
梅のつぼみと一緒に撮らせてくれて大サービスしてくれました(*^^*)


隣の木に移動して、おすましポーズ(*^^*)


モグモグタイムを終えたあとなので、
常連さんたちは水場に行くだろうという読みのとおり、やってきました
鳥見歴が長いベテランさんには、行動が予測できるんですね

青い鳥さん、ルリビタキ(瑠璃鶲)♂
移動の途中で出会いチェイス開始!
オジさん3人であっちに行ったよ~!、そこにいるよ~!、あっ向こうに行ったよ~!…と、てんやわんやの大騒ぎ!(笑)
ウォーキングで通りかかった方がいましたが、きっと、いや絶対に、呆れて見ていたことでしょう!(笑)

成鳥♂のようです

このときが一番長く止まっていてくれました^^

このあとは、あちこち動き回って、見失ってしまいました^^;

最後にまた赤い鳥さんに再会しました♪
二人共、とても食欲旺盛です^^

お天気もよかったので、昨日よりもたくさんの「野鳥観察」を楽しむ方々とお会いしましたが、そんな皆さんに人気の青い鳥さんと赤い鳥さんの両方に会えたので、嬉しい鳥見の日でした(*^^*)
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ようやく雪景色を背景に野鳥が撮れました♪<後編> (2019/02/04)
- ようやく雪景色を背景に野鳥が撮れました♪<前編> (2019/02/03)
- またカヤクグリだけど(^_^;)、今度は枝止まり♪ (2019/02/02)
- 逆光だったけどじっくり撮らせてくれたカヤクグリ♪ (2019/02/01)
- 久しぶりのトラツグミと雪ベニマシコ♪ (2019/01/31)
- 赤い鳥さんと青い鳥さんに出会えた嬉しい鳥見散歩♪ (2019/01/30)
- 鞍馬の演技練習に精出すオオタカさん♪ (2019/01/29)
- 赤い鳥さん~ベニマシコとオオマシコ♪ (2019/01/28)
- 鳥見初心者には悩ましいホオジロとカシラダカ♪ (2019/01/25)
- 薄雪を踏みながら鳥見散歩~②シロハラ、アオゲラのあっかんべー♪、ミヤマホオジロ (2019/01/23)
- 薄雪を踏みながら鳥見散歩~①ルリビタキ、アトリ、アオジ (2019/01/23)