fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

穂高の『季節料理 七彩(にじ)』でおひるごはん♪

CATEGORY美味しい店



穂高駅前から歩いて3~4分でしょうか、季節料理と冠した『七彩(にじ)』でお昼ごはんをいただいてきました。知人から、日替わりで、健康的でボリュームたっぷりの定食が食べられるよと勧められて、昨日の昼時に伺ってみました。






その知人から喫茶店かスナックのような感じのお店だよと聞いていましたが、そういえばそんなふうにも見えるかなぁ~!?

IMG_0270-a.jpg



喫茶店のようでもあり、定食が食べられる食事処のようでもあり、スナックのように見えなくもないかな!?…

IMG_0273-a_20190213190644d35.jpg



開け放たれた外側のドアをくぐると、内側のドアの横に『ランチメニュー』が掲示されていました

IMG_0269-a_2019021319070752b.jpg



カウンターに座り、さて「お品書き」のようなものが渡されるかな?と思っって注文を戸惑っていたら、お姉さんがさきほどのホワイトボードをわざわざ取り外してカウンターまで持ってきてくれました
これはこれはと恐縮しながら、一番下の『カジキの西京漬』をお願いしました^^;
一見客にも、とっても優しいお店だなぁ~と、好感度一気にアップ!

差し出されたこの手捻りのモダンな湯呑に目が釘づけ!^^
お断りして、写真を撮らせていただきました
以下、いつものiphoneではなく、久しぶりにデジイチで(*^^*)

IMG_0262-a.jpg



11時50分ころに伺った私が口開けの客だったようですが、12時になるとお客さんが次々に来店してきました
しばらくして、運ばれてきたお膳がこちら⇓

IMG_0222-a_20190213190645ce8.jpg



紹介してくれた知人に聞いていたとおり、こりゃ凄いボリュームです^^

IMG_0225-a_20190213190646116.jpg



メインのカジキの西京漬、雑穀米のご飯、味噌汁のほかに、副菜が6品です

IMG_0232-a_2019021319064939e.jpg


IMG_0257-a.jpg


IMG_0258-a.jpg



以下、どれが箸休めでどれが小鉢なのかわからないくらいにた~ぁくさん^^;

IMG_0234-a.jpg


IMG_0238-a_2019021319065381f.jpg


IMG_0240-a.jpg


IMG_0244-a_20190213190655b8a.jpg


IMG_0248-a_20190213190657a98.jpg


IMG_0251-a_20190213190659692.jpg


IMG_0254-a_20190213190700783.jpg



お母さんが作る家庭料理という感じの『おひるごはん』でしたが、そのとおりにお母さんが作っていました
どれも家庭的な味で、お腹い~っぱい♪

IMG_0230-a.jpg



最後にコーヒーが供されて、満足、大満足なお昼ごはんをいただきました(*^^*)

IMG_0265-a.jpg





季節料理 七彩(にじ)

住所:安曇野市穂高5655-7
TEL:0263-82-8836
定休日:日曜日&月曜日
営業時間:11:30~15:00
※定休日&営業時間とも、変更あるようです
席数:カウンター席=6席、4人用テーブル席✕4
駐車場:2台ほど停められるようです









いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.