シロハラとツグミの対決バトル<第2ラウンド>
CATEGORY安曇野の野鳥
昨日の<第1ラウンド>に引き続き、ハーフタイム(?、笑)を挟んでの<第2ラウンド>です。
<第1ラウンド>同様に、ピンボケ!、画角はみ出し!、手ブレ!、などなど酷い画像ばかりですが、今回はそんなお見苦しい画像を32枚もアップました(^_^;)
両者仕切りの息が合って、立ち会い制限時間を待たずにバトルを開始!
急いで選手紹介…(汗)
赤コーナー~♪、左側、デビルシロハラン~♪
青コーナー~♪、右側、モンスターツグミン~♪
画像数が多いので、実況中継は省略です^^;


















▼キックの相打ちのこのシーン、ピントが来ていないのが残念です(^_^;)













モンスターツグミンを追い払って、デビルシロハランの勝利のように見えますが、モンスターツグミンが途中で争いはもう飽き飽きという感がしなくもありません^^;
やっぱり、平和がいちばん♪
ということで、両者共に『よく戦って楽しませてくれたで賞』の引き分けということでいかがでしょうか?
(*^^*)

帰宅してから画像を見て、ご覧の通りの残念な絵ばかりだったので、今度は動画で撮ってみようと翌日また同じ時間に『観戦』&『試合収録』に行ったのですが、『平和条約締結』したらしく、バトルはありませんでした^^;
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- かろうじてな、梅トラツグミ^^; (2019/02/27)
- 樹液を舐めにやってきたメジロとエナガ (2019/02/26)
- まだまだ真冬の渓谷で元気な姿のカワガラス (2019/02/25)
- 北帰行が始まった安曇野のハクチョウたち♪ (2019/02/24)
- ルリオくんとルリコちゃんに会えた日♪ (2019/02/22)
- シロハラとツグミの対決バトル<第2ラウンド> (2019/02/20)
- シロハラとツグミの対決バトル<第1ラウンド> (2019/02/19)
- カヤクグリ(茅潜、萱潜)のお名前の由来は? (2019/02/18)
- 紅いオオマシコと赤いオオマシコ♪ (2019/02/17)
- オオマシコとベニマシコをツーショットで♪ (2019/02/16)
- オオマシコ(大猿子)と嬉しい2度目の出会い♪ (2019/02/15)
スポンサーサイト