一気に春めいてきたと感じる安曇野の野山♪
CATEGORY安曇野
現役生活を終えて毎日が日曜日の現在は、安曇野のあちこちの野山に出かけて野鳥や草花、生き物たちを追いかけることを何よりの楽しみとしています。野鳥を追い求めて探していると、いつでも会えるとは限りませんから、頻繁に同じスポットに出かけることになります。年が明けて1月の半ばころから先日までの間に、そんなところで見かけた春を感じさせてくれる出会いを集めてみました♪
2019年1月14日
開き始めた白梅の蕾

2019年1月16日
マルバマンサク(丸葉満作)が開花

先日の白梅の蕾が開花


2019年1月18日
紅梅も開花

2019年1月29日
開花していたオオイヌノフグリ

2019年2月16日
2~3分咲きくらいの白梅

2019年2月16日
紅梅はまだ咲き始め

2019年2月20日、日中の最高気温は15℃を超えて、暑いくらいの陽気
この日は、一気に春になったような一日でした
マルバマンサク(丸葉満作)は満開

そして、フクジュソウ(福寿草)も開花



この陽気では蝶が舞い始めるのもすぐだなぁと思ったら、本当にヒラヒラとやってきました
ピンボケ覚悟で、とにかくモンキチョウ(紋黄蝶)の証拠写真を(笑)

ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶)♂も見かけたけれど、撮影できず^^;
代わりにこの日、芽吹き始めた枝にとまってポーズをとってくれたミヤマホオジロ(深山頬白)♂を(*^^*)


昨冬見かけた冬鳥の○○○や○○がまだやって来ないのに、安曇野にはもう春がそこまで来ています。嬉しいような寂しいような、こんな気持ち、分かってもらえるでしょうか!?(笑)
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 安曇野 花だより~2019.4.13-15 (2019/04/16)
- 一気に花開き始めた安曇野の桜~2019.4.7 (2019/04/09)
- 久しぶりに長峰山を歩いて登ってみたら…♪ (2019/04/07)
- 気になる安曇野の2019年の桜開花予想は!? (2019/03/15)
- 安曇野に春を告げるわさびの花 (2019/03/08)
- 一気に春めいてきたと感じる安曇野の野山♪ (2019/02/23)
- COOKPADのレシピ本にマイレシピが掲載されました♪ (2019/02/01)
- 安曇野に物足りない雪が降った日に雪画像のアートで遊ぶ♪ (2019/01/24)
- 安曇野に紅い梅と白い梅が咲いたよ~♪ (2019/01/19)
- 今冬初!、安曇野にようやく初雪が降りました♪~2019.1.2 (2019/01/03)
- あけましておめでとうございます (2019/01/01)
スポンサーサイト