fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

まだまだ真冬の渓谷で元気な姿のカワガラス




先日、久しぶりに訪れた北アルプスの麓の渓谷でカワガラス(河烏、川鴉)に会ってきました。






まだ雪がしっかりと残る渓谷ではカラ類くらいしか見かけず、
キャンプ場の近くに行ってみると、広い芝生の真ん中にホオジロ(頬白)♂が一人でポツンと佇んでいました

011A1206-a.jpg



そ~っと回り込んで、落ちている松の小枝を避けてから、もう一度
寒かったので、ぷっくら頬白です^^

011A1212-a_20190224094939077.jpg



里は晴れていたのですが、渓谷はどんよりくもり空
寒かったためか、鳥さんの姿も鳴き声もせずひっそりと静かな渓谷です
帰ろうかと思った途中で、ようやく岩の上にいたカワガラス(河烏、川鴉)に会えました

011A1238-a.jpg



羽繕いの最中のようです

011A1248-a.jpg



ときどき見せる白いまぶたのときは、まるで宇宙人!

011A1250-a.jpg



羽を小さくバタバタさせて念入りに羽繕いに精をだしていました

011A1275-a.jpg



向きを変えた!

011A1292-a.jpg



狙いを定めて…

011A1299-a.jpg



ピョ~ン♪

011A1301-a_20190224094949836.jpg



美しい着地姿勢を披露してくれました

011A1306-a.jpg



今度は、反対方向を向いて…

011A1327-a.jpg



バイバイ~♪
下流に向けて飛び去ってしまいました(^_^;)

011A1346-a_20190224094936bab.jpg



東山はもう春がそこまで来ているというのに、安曇野を挟んで反対方向の北アルプスの麓はまだまだ雪と氷が残る『真冬』の状態でした。






いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.