fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

安曇野に春を告げるわさびの花

CATEGORY安曇野



安曇野のあちこちでわさびの花を見かけるようになりました。…といっても、ワサビ田で、ではなく産直や食品スーパーの店頭での話。今出回っているのはハウス栽培されたわさびの花で、今が最盛期だということです。






わさびの花が出回るようになると、安曇野に春がやってきたな~と実感♪

011A3864-a_20190307180920052.jpg



可憐な白い花びらをたくさんつけたわさびの花

011A3869-a.jpg


011A3875-a.jpg



産直や食品スーパーには長さ30センチ前後のこんなわさびの花が並んでいます

IMG_2510-a.jpg



これを『わさびの花蒸し』としていただくのが毎年の楽しみです(*´ڡ`●)
でも、すぐに食べてしまうのはもったいなくて、しばらくキッチンで鑑賞することにしています

IMG_2508-b



ハウス栽培のわさびの花は3月下旬頃まで出荷が続き、その後に露地栽培のわさびの花が出回るようになります

IMG_2509-a.jpg



『わさびの花蒸し』は、一言で言えばお浸しのようなものですが、これを楽しみに毎年県外からも安曇野を訪れる熱心なファンもたくさんいるんですよ~(*^^*)

IMG_0973-a.jpg




ご飯のときはもちろん、お茶のお供に、晩酌のお供にと、安曇っ子にモテモテの花蒸しの作り方はこちらの記事でどうぞ^^


わさびの花まつり/大王わさび農場
・3月21日(木・祝)~24日(日)
・23日:マグロの解体ショー、マグロの握りずしふるまい、コンサートなど
・大王わさび農場公式サイト:https://www.daiowasabi.co.jp/

わさびの花まつり/プラザ安曇野
・3月16日、17日
・tel:0263-72-8700

わさびの花摘みと花蒸し&わさび漬け体験/ビレッジ安曇野
・3月30日(土)、13時集合
・参加費:3,200円、申し込み締め切り3月22日
・募集人数:10名、最少催行人数:5名
安曇野市観光情報センター:0263-82-9363
 





いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  
長野県 ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.