穂高の田園を散歩して小さな春探し♪
CATEGORY安曇野市穂高
3月30日、どんよりお天気でしたが、穂高の田んぼやワサビ田がある田園を散歩してきました。春が感じられるこのあたりを散歩するのが大変気に入っているので、私にとっては毎年の恒例行事になっています。
どんよりお天気で北アルプスのお山は見えませんでしたが、
あぜ道ではたくさんの小さな春に出会いましたから気持ちはカラリ(*^^*)

同じような写真ですが、立ち位置をほんの少しずらして撮り比べ♪
正確には『しゃがみ込み位置』ですね^^;


筆らしいシルエットのつくし、みっ~け♪

野原一面に咲いている光景は、最近では見かけなくなりました^^;

上を見あげればツバメ(燕)さん♪
この春初見、初撮りです^^

横の2羽はなんだろう!?


遠い南の国から長旅をしてきたんだね(^_-)-☆


以前目にしたところで蕗の薹を見かけなかったのは、散歩に来るのが少々遅かったからのようです^^;
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆


長野県 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- よじのにじ♪ (2021/09/12)
- 安曇野の畑に牛がいた^^♪ (2021/03/21)
- 穂高の田園を散歩して小さな春探し♪ (2019/04/06)
- かじかの里公園はお花や野鳥もいっぱい♪ (2017/07/30)
- 安曇野さんぽ/かじかの里公園 (2017/07/29)
- 日本最古の現役水力発電機、中部電力宮城第一発電所見学記 (2017/07/26)
- 有明山神社・神楽殿の格天井絵をようやく特別拝観 (2017/07/25)
- あじさい通りの紫陽花が見頃を迎えていました~その3~ (2017/07/23)
- あじさい通りの紫陽花が見頃を迎えていました~その2~ (2017/07/22)
- あじさい通りの紫陽花が見頃を迎えていました (2017/07/21)
- あじさい通りの紫陽花<その2> (2017/06/30)
スポンサーサイト