サンコウチョウⅡ~やっぱりオトーサンはいない^^;
CATEGORY安曇野・信州の野鳥
この日もホイホイホイ♪を探して森の中へ。ほどなくして『ツキヒ~ ホイホイ♪』と声が聞こえて来ました。最近オトーサンの姿を見なくなったし、『ツキヒホシ ホイホイホイ♪』という教科書どおりの囀りが聞こえなくなったので、たぶんこれはオカーサンの声ではなかろうかと勝手に決めつけています^^
遠くの木の上に、ホイホイホイ♪の子どもたちがやってきました
少し距離を詰めてもう少し近くにやってくるのを待っていたら、
撮りやすいところに来てくれて大サービスしてくれるではありませんか!(*^^*)
なんていい子たちなんだ!(^_^)

子どもたちの姿もだいぶ大人びてきました
嘴はまだ灰色っぽいけど、アイリングはかなりのコバルトブルーです

男の子の尾羽根もかなり長くなってきました^^

葉っぱがかぶっているのが悔しいけれど、贅沢は言ってられません^^;
顔はまだほっそりだけど、いっちょ前に♂とわかる姿になっています

尾羽根の短い♀もやってきましたが、子供なのかオカーサンなのかわかりません^^;

でも、男の子よりも顔が大きいからやっぱりオカーサンかな!?

この日もやはりオトーサンの姿は見かけませんでした^^;
うん、やはり旅に出たに違いない!、と、勝手に決めつけています(笑)
撮影:2019年7月26日、長野県
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- ニホンライチョウとスバールバルライチョウ (2019/08/03)
- サンコウチョウの子育て観察記~2019.7.30 (2019/08/01)
- ホイホイホイ♪の巣を見ぃ~つけた(^^♪ (2019/07/31)
- メジロのかくれんぼ♪ (2019/07/30)
- 久しぶりのカワセミ(*^^*) (2019/07/29)
- サンコウチョウⅡ~やっぱりオトーサンはいない^^; (2019/07/28)
- サンコウチョウ~この日もお父さんには出会えず^^; (2019/07/26)
- キセキレイ (2019/07/22)
- 撮ったのはいいけど、ところで、これなんていう鳥さん?^^; (2019/07/20)
- サンコウチョウのお子ちゃまたち♪ (2019/07/19)
- ホイホイホイ♪を探し求めて… (2019/07/18)
スポンサーサイト