真夏の蓮池で見かけたトンボたち
CATEGORY安曇野
青原寺の蓮池を散策していたときにたくさんの赤とんぼを見かけました。夏だからナツアカネだろうなどと安易に考えていたら、調べてみるとどうやらマユタテアカネという赤とんぼのようです。
マユタテアカネだから、ハスカワならぬ『ハスアカ』だ~(笑)


顔に眉のような黒い紋があるのでこの名がついたようだけど、はっきり写ってないなぁ~^^;




ジャノメチョウもいたよ~♪

ジョロウグモかと思ったら、ナガコガネグモだった^^;
よく見れば、腹部の黄色と黒の細かな縞模様ですぐにそれとわかるのに…、猛暑のせいです!(笑)

ジグザグの直線状のかくれ帯、その真中にとまる

またマユタテアカネを見つけた!
ずいぶん、たくさんいるもんだ(*^^*)


赤と赤のコラボ



そう!、ふんわりした苔の上でゴロンと横になったら気持ちいいよ~、きっと!(笑)

シオカラトンボもいたよ~♪


なにやら口に咥えながら飛んできて、蓮の葉にとまったゾ^^

ボリボリと、かじっているみたい^^;

ファインダーを覗きながらシャッターを押しているオジさんの近くで、ウァンウァンとうるさいくらいに叫んでいたのはコイツだぁ~(笑)

夏休みには毎日のように虫たちを追いかけ回していた少年時代の頃を思い出してしまいました(*^^*)
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 大雨特別警報が発令された慌ただしい今朝の安曇野 (2020/07/08)
- ミゾソバとホソヒラタアブ♪ (2019/09/16)
- アキアカネとアオイトトンボ♪ (2019/09/08)
- 水辺のオニヤンマとアキアカネ (2019/09/04)
- 里山散歩で見かけたオカトラノオとトンボエダシャク (2019/09/03)
- 真夏の蓮池で見かけたトンボたち (2019/08/22)
- 安曇野の畑の傍らで元気いっぱいに咲くひまわり♪ (2019/08/20)
- 青原寺の蓮池を散策する~その2~ (2019/08/19)
- 青原寺の蓮池を散策する~その1~ (2019/08/17)
- 堀金道の駅のひまわりは?~見頃はもう少し先♪ (2019/08/09)
- 清流の天使~アオハダトンボ (2019/07/17)
スポンサーサイト