fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

真夏の蓮池で見かけたトンボたち

CATEGORY安曇野



青原寺の蓮池を散策していたときにたくさんの赤とんぼを見かけました。夏だからナツアカネだろうなどと安易に考えていたら、調べてみるとどうやらマユタテアカネという赤とんぼのようです。






マユタテアカネだから、ハスカワならぬ『ハスアカ』だ~(笑)

011A0924_a.jpg


011A1089_a.jpg



顔に眉のような黒い紋があるのでこの名がついたようだけど、はっきり写ってないなぁ~^^;

011A0984_a.jpg


011A0997_a.jpg


011A0999_a.jpg


011A1002_a.jpg



ジャノメチョウもいたよ~♪

011A1016_a.jpg



ジョロウグモかと思ったら、ナガコガネグモだった^^;
よく見れば、腹部の黄色と黒の細かな縞模様ですぐにそれとわかるのに…、猛暑のせいです!(笑)

011A1026_a.jpg



ジグザグの直線状のかくれ帯、その真中にとまる

011A1032-a_20190821082414fa9.jpg



またマユタテアカネを見つけた!
ずいぶん、たくさんいるもんだ(*^^*)

011A1108-a_201908210824174ee.jpg


011A1126_a.jpg



赤と赤のコラボ

011A1135_a.jpg


011A1137-a.jpg


011A1147_a.jpg



そう!、ふんわりした苔の上でゴロンと横になったら気持ちいいよ~、きっと!(笑)

011A1177_a.jpg



シオカラトンボもいたよ~♪

011A1152_a.jpg


011A0950-a.jpg



なにやら口に咥えながら飛んできて、蓮の葉にとまったゾ^^

011A1170_a.jpg



ボリボリと、かじっているみたい^^;

011A1169_a.jpg



ファインダーを覗きながらシャッターを押しているオジさんの近くで、ウァンウァンとうるさいくらいに叫んでいたのはコイツだぁ~(笑)

011A1187_a.jpg



夏休みには毎日のように虫たちを追いかけ回していた少年時代の頃を思い出してしまいました(*^^*)







いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング




関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.