羽繕いに余念がないオオヨシキリ♪
CATEGORY安曇野の野鳥
夏になるとやっぱり会いたくなるギョギョギョ♪のオオヨシキリ。河原や湿地でよく耳にするそのさえずりから行々子(ぎょうぎょうし)という俗名がついています。
なかなか鳥さんに会えないある日、と云っても随分前のことですが、穂高川の河原に出かけてギョギョギョ♪ ギョギチ♪ ギョギチ♪ ギョギョ♪ ギョギョ♪ ギギギギギ♪の声を出しているオオヨシキリが羽繕いに精出すシーンがありました。
風が強かったこの日の河原です


元気よくさえずるオオヨシキリ(大葭切、大葦切)

ちょっとおすまし顔なオオヨシキリ

強い風を受けて、ご自慢の羽がボサボサに(笑)

面食らったご本人、姿勢を変えて風を避けてる(*^^*)

おもむろに羽繕いを始めました

念入りに、念入りに

エヘン♪、どうだい!?ってなドヤ顔してます(*^^*)

撮影:2019年7月3日、安曇野市穂高川
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 電線コムクドリ♪ (2020/05/28)
- 新緑のなかでさえずるキビタキ♪ (2020/05/27)
- カケスの求愛給餌♪ (2020/05/26)
- ウグイスのおひるごはん(*´ڡ`●)♪ (2020/05/24)
- 野山で撮れなきゃ町中で~電線カッコウ♪ (2020/05/24)
- 羽繕いに余念がないオオヨシキリ♪ (2019/08/24)
- はじめての出会い~キバシリ♪ (2019/07/14)
- ホオジロの幼鳥とキビ太くん♪ (2019/07/13)
- アオゲラ~久しぶりの野鳥撮影^^; (2019/07/12)
- 行々子 穂高川はしんと 流れけり (2019/07/05)
- 部屋に居ながらにしての鳥撮り(^^♪~百舌鳥 (2019/06/29)
スポンサーサイト