水場の賑わい(^^♪
CATEGORY安曇野・信州の野鳥
旅の途中で立ち寄ったらしき半分青いオオルリ(大瑠璃)の若様がやって来る前のお山の水場は、常連客の鳥さんたちで大繁盛でした(*^^*)
大賑わいの混浴編
シ~ンと静かなお山のバードバスにはサワガニ1匹だけ

1
シジュウカラ(四十雀)✕1

2
シジュウカラ✕2

3
シジュウカラ✕3

4
シジュウカラ✕3+エナガ(柄長)✕1

5
シジュウカラ✕2+エナガ✕2+メジロ(目白)✕1

6
シジュウカラ✕2+エナガ✕3+メジロ✕1

7
シジュウカラ✕1+エナガ✕2+メジロ✕4

10
エナガ✕4+メジロ✕6

12
エナガ✕5+メジロ✕7

・・・と、賑やかな水場もふたたび静けさを取り戻した頃にやってきたのは、頭に寝ぐせをつけたままの(笑)キビタキ(黄鶲)?ですが、水場には下りずにサヨナラしてしまいました^^;

真昼の対決編
キビタキ幼鳥✕シジュウカラ
恫喝!

キビタキ幼鳥に無視されて戦意喪失か!?

こんどはキビタキ幼鳥が挑発!

キビタキ幼鳥がなおも挑発!!

デイゲームのキックオフホイッスルが鳴り、バトル開始!!!

キビタキ幼鳥がやや攻勢か!?

延長戦なしで決着付いて、ノーサイド♪

物言いもつかず(居ないけど)行司軍配は、キビタキ幼鳥に(^^♪

ふたたび静けさを取り戻したお山の水場は、サワガニが「ヤレヤレ~^^;」(笑)

その後、”歩く野鳥図鑑さん”が到着し、ツートンカラーのオオルリ・ショータイムで賑わったお山の水場でした(*^^*)
撮影:2019年9月19日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- クマゲラが現われた!?…その正体は『半分、黒い。』○△□▽♪ (2019/09/30)
- お山の水場でまた会えた『半分、青い。』オオルリの若君♪ (2019/09/29)
- キビ太くんの水浴び♪ (2019/09/27)
- ヤブサメの水浴び♪ (2019/09/26)
- お山の水場にやってきたキビタキの幼鳥と♀ (2019/09/24)
- 水場の賑わい(^^♪ (2019/09/22)
- 今日のテーマは、コスモズ♪ (2019/09/21)
- お山の「スーパー銭湯」で出会った 『半分、青い。』 (2019/09/20)
- キビタキの幼鳥 危うし!?( ゚д゚)ハッ! (2019/09/19)
- コスモスの花にやってきたノビタキちゃん♪ (2019/09/17)
- ゴジュウカラは細い枝でも得意の逆さ歩き♪ (2019/09/15)
スポンサーサイト