fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

水場の賑わい(^^♪




旅の途中で立ち寄ったらしき半分青いオオルリ(大瑠璃)の若様がやって来る前のお山の水場は、常連客の鳥さんたちで大繁盛でした(*^^*)






大賑わいの混浴編
シ~ンと静かなお山のバードバスにはサワガニ1匹だけ

011A8586_a.jpg




シジュウカラ(四十雀)✕1

011A8610_a.jpg




シジュウカラ✕2

011A8615_a.jpg




シジュウカラ✕3

011A8619_a.jpg




シジュウカラ✕3+エナガ(柄長)✕1

011A8622_a.jpg




シジュウカラ✕2+エナガ✕2+メジロ(目白)✕1

011A8635_a.jpg




シジュウカラ✕2+エナガ✕3+メジロ✕1

011A8653_a.jpg




シジュウカラ✕1+エナガ✕2+メジロ✕4

011A8695_a.jpg





10
エナガ✕4+メジロ✕6

011A8834_a.jpg



12
エナガ✕5+メジロ✕7

011A8843_a.jpg





・・・と、賑やかな水場もふたたび静けさを取り戻した頃にやってきたのは、頭に寝ぐせをつけたままの(笑)キビタキ(黄鶲)?ですが、水場には下りずにサヨナラしてしまいました^^;

011A8868_a.jpg





真昼の対決編
キビタキ幼鳥✕シジュウカラ

恫喝!

011A8880_a.jpg



キビタキ幼鳥に無視されて戦意喪失か!?

011A8881_a.jpg



こんどはキビタキ幼鳥が挑発!

011A8890_a.jpg



キビタキ幼鳥がなおも挑発!!

011A8902_a.jpg



デイゲームのキックオフホイッスルが鳴り、バトル開始!!!

011A8910_a.jpg



キビタキ幼鳥がやや攻勢か!?

011A8911_a.jpg



延長戦なしで決着付いて、ノーサイド♪

011A8917_a.jpg



物言いもつかず(居ないけど)行司軍配は、キビタキ幼鳥に(^^♪

011A8929_a.jpg



ふたたび静けさを取り戻したお山の水場は、サワガニが「ヤレヤレ~^^;」(笑)

011A9285_a.jpg




その後、”歩く野鳥図鑑さん”が到着し、ツートンカラーのオオルリ・ショータイムで賑わったお山の水場でした(*^^*)

撮影:2019年9月19日、長野県松本市







いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング




関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

おやぢ

 

JACKさん、こんにちは❗
これだけメジロが集まると、これぞ目白押しって感じですねー。

JACK0904

JACK0904

Re:  

おやぢさん、こんばんは~♪


> これだけメジロが集まると、これぞ目白押しって感じですねー。

出た!、座布団3枚でどうっすか!?(笑)
              from 目黒のサンマおやじ

アレは、仙台の虫喰いだったようですね!?
今日、ヤブサメちゃんに会えましたよ~(^^♪
チョロチョロと落ち着きが無いので、もう少し落ち着いて行動するようにおやぢさんから言い聞かせてくれませんかね~^^;

  • 2019/09/22 (Sun) 18:48
  • REPLY