キビ太くんの水浴び♪
ヤブサメに出会えた日のお目当ては、実はキビタキ♂でした。それまで何度か見かけても撮影はさせてくれなかったけれど、目撃情報はたくさん聞いていたので、この日たとえ2時間限定でも足繁く通えば出会えるかもしれないと思いまして…(^^♪
願いが叶ってキビタキ(黄鶲)♂が水場にやってきてくれました(*^^*)
キビタキの囀りが聞こえていても、葉っぱで姿が見えずにストレスの溜まることが多かった夏に出会ったのはほんの数回だけだったので、会えて嬉しいなぁ~^^

周囲に比べて薄暗い水場でも、キビ太くんの黄色や喉元の鮮やかなオレンジ色はとても目立ちます
水浴びするキビ太くんのカメラ目線^^

水から上がってまたお立ち台の倒木にやってきたぞ(^^♪

すぐにまた水浴びをするのかと見ていたら、あっちを見たり…

こっちを見たり…

上を見たり、と、かな~り慎重に周囲を見回してから…

じゃ、いくよ~♪
…と言ったかどうかは定かではないけれど(笑)

バチャバチャバチャ~!、バチャバチャバチャ~!

毎日着用する羽毛服をきれいにお掃除したあとの決めポーズいただきました~(*^^*)

倒木にとまって、またおすましポーズのキビ太くん♪

葉陰に隠れて、お約束の羽繕い(*^^*)

そして、また水浴びをしていたキビ太くんの近くに、シジュウカラがやってきました

おおっ!、シジュウカラが襲いかかってきた!、キビ太危うし( ゚д゚)ハッ!

たまらず逃げるキビ太くん^^;

体格はだいだい同じくらいだけど、キビ太よりシジュウカラの方が気が強いのかも(*^^*)

シジュウカラが去ってから再び水浴びのキビ太くん、
今日はこれでサヨナラだよ~と、バイバイのポーズ(笑)

キビ太くんに会えたら会えたで、ここにキビタキの♀がやってきてくれてペアで2ショットが撮れたらなぁ~なんて、密かに贅沢なことを考えていたのはナイショです(^^♪
撮影:2019年9月22日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 撮ってはみたけれど…いつも悩ましい~なんちゃらムシクイ^^; (2019/10/03)
- いつも遊んでくれるエゾビタキ♪ (2019/10/02)
- この日2度目の『半分、青い』オオルリ若さまとの出会い♪ (2019/10/01)
- クマゲラが現われた!?…その正体は『半分、黒い。』○△□▽♪ (2019/09/30)
- お山の水場でまた会えた『半分、青い。』オオルリの若君♪ (2019/09/29)
- キビ太くんの水浴び♪ (2019/09/27)
- ヤブサメの水浴び♪ (2019/09/26)
- お山の水場にやってきたキビタキの幼鳥と♀ (2019/09/24)
- 水場の賑わい(^^♪ (2019/09/22)
- 今日のテーマは、コスモズ♪ (2019/09/21)
- お山の「スーパー銭湯」で出会った 『半分、青い。』 (2019/09/20)