ムクノキ(?)の黒い実を食べるツグミ♪
この木にツグミたちが群がっている光景を何度も見かけました。ある日、その木に近寄ってじっくり見ると、黒い実がたくさん付いていました。なるほど、これを食べるためにツグミが寄ってきたのかと、調べてみたらムクノキのようですが自信がありません。違っていたら教示くださると幸いです。
ツグミ(鶫)
このときは1羽だけが食事中でした(^^♪


おひるごはん開始!(^^)/



『あ~、うんま~い(๑´ڡ`๑)』

今度は、こっちの実^^

咥えた実を見せてくれました(…と、都合よく受け取りました^^)

『こっちも美味そう~(๑´ڡ`๑)』

お腹いっぱいになったかな?(^^♪

少し前までは、すぐ横のミズキの実を食べていたのですが、台風などの強風で実が落ちてしまったり、ほかの鳥も食事によく来ていたので食べ尽くしてしまい、今はどのミズキにも実がついていません。食欲の秋、実りの秋、…鳥さんたちも冬越しに備えてたくさん食べているのかな(^^♪
撮影:2019年11月19日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- もっと遊んでほしかったルリビタキ♪ (2019/12/01)
- ミヤマホオジロの水浴びと羽繕いシーン♪ (2019/11/30)
- また会えたね、ルリビタキくん♪ (2019/11/29)
- ツルウメモドキの実を食べるメジロ♪ (2019/11/28)
- 秋色バックの若雄ルリビタキ♪ (2019/11/27)
- ムクノキ(?)の黒い実を食べるツグミ♪ (2019/11/26)
- 「赤い鳥」と「青い鳥」♪ (2019/11/25)
- 柿喰うメジロとシロハラ♪ (2019/11/24)
- やわらかな陽射しを浴びて秋色のジョビコちゃん♪ (2019/11/23)
- アオジの水浴び♪ (2019/11/22)
- 「あかい鳥」と「あおい鳥」♪ (2019/11/21)