いつも逆光で綺麗に撮れなかったアオジ♪
峠から山路を下って谷筋の林道への合流点で、毎年アオジとの出会いを楽しみにしていました。今シーズンは、昨季とは少しだけ離れたところで何度か見かけるのですが、近づくこちらの姿が丸見えなのでかなり慎重に進まないとすぐに飛び立たれてしまいます。しかも、枝被りだったり、逆光というかなり難しい条件なので、何度か撮影したけれど満足がいくような絵にならずいつもがっかりな画像ばかり^^;
先日、少しはマシな絵が撮れたのでアップすることにします(^^♪
アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀)♂
これは直近の21日に撮影したなかの一枚
ウデが悪いから逆光で綺麗な色が出せず、掲載は見送り^^;

撮影:2020年1月21日、長野県松本市
その3日後・・・、前日の雨も上がり、予報では晴れなのにど~んより曇り空
今季は気温が高目な冬なので、福寿草が早くもコンニチハ~♪

カワラヒワの群れの声でアオジの声は聞こえません^^;
慎重に、慎重に、アオジが居そうなあたりに近づき、目を凝らしてアオジを探しました
嬉しいことに、この日は茂みの上の方まで出てきてくれ、最後は背景もスッキリしたところで大サービスしてくれました(^^♪



しかも曇り空だったので、いつも悩まされていた逆光の心配なし(^^)/
冬には暖かくてありがたい日差しなのに、どんより曇り空で喜んだのは初めてかも・・・



もうちょっと明るく撮れればよかったかな!?
この日は他の鳥さんとの出会いは寂しい日だったので、アオジが撮れただけでもよかったということになりました^^
撮影:2020年1月24日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- ベニマシコのなかよしカップル ②♪ (2020/01/31)
- ルリビタキのルリコちゃんは喰いしん坊♪ (2020/01/30)
- 貸し切りがお好みなルリオくんの水浴び♪ (2020/01/29)
- 樹液を舐めにやってきたメジロ♪ (2020/01/28)
- お尻ふりふりトラダンスでごちそうをゲットしたトラツグミ♪ (2020/01/27)
- いつも逆光で綺麗に撮れなかったアオジ♪ (2020/01/26)
- こんなところにいたベニマシコ♪ (2020/01/25)
- 目の前の至近距離にやってきたルリビタキ♪ (2020/01/24)
- トラツグミの可愛いお尻ふりふりトラダンス♪ (2020/01/23)
- 初めて雌も撮れたヤマドリはごちゃごちゃ枝被りだらけ♪ (2020/01/22)
- ウソが撮れたよ、ホントだよ♪ (2020/01/21)