鶴千代君のセンダイムシクイ♪
CATEGORY安曇野・信州の野鳥
本日2度目の更新は、伽羅仙台萩の鶴千代君です(^^♪
センダイムシクイの鳴き声『チヨ チヨ ビ~』の聞きなしでは『焼酎1杯グイ~!』がとても有名ですが、『グイ~!』は分かるとして『焼酎1杯』は何度聞いてもそのようには聞きなせません^^;
鳥見のお仲間さんたちの間でも同意見が多数ですから、特に耳鼻科に行く必要はなさそうなので安心いたしました(^^)/
おそらく、よほどの酒好きな呑んべえバーダーさんがひどく酔っ払っていたときにそのように聞こえたのだろうとしか思えません(笑)
もう一つの『鶴千代君(つるちよぎみ)』はすんなりとそのように聞きなせますから言い得て妙なりと拍手したくなります。
前置きが長くなった割に、以下の画像は貧弱なのでお許しを(汗)
センダイムシクイ(仙台虫喰)
ムシクイ類のなかでもいちばんきれいな鳥だと思うのですが、なかなかその綺麗さを表現できる写真が撮れません^^;

大抵はちょこまかと動き回っていてファインダーのなかに捉えるだけも手強いヤツなのです^^


先日も、ベテランさんがなかなかこれぞというのが撮れないと苦笑いしていましたから、駆け出しにはなお一層の修行が必要でしょう^^;


仕方ないので、遠くて小さくしか写っていませんが、水浴びシーンの動画で煙に巻くことにします(笑)
水浴びするセンダイムシクイ
撮影:2020年5月8日(動画=5月2日)、長野県
いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 梅雨入り直前の高原で~ノビタキお転婆娘♪ (2020/06/15)
- 梅雨入り直前の高原で~ノビ太くん♪ (2020/06/14)
- 梅雨入り直前の高原で~ノビタキ♪ (2020/06/12)
- さえずるクロツグミ♪ (2020/05/27)
- 羽づくろいしながらさえずるクロツグミ♪ (2020/05/26)
- 鶴千代君のセンダイムシクイ♪ (2020/05/25)
- クロツグミ~この日最初の出会いは枝葉かぶりの羽づくろい♪ (2020/05/25)
- この子 コサメビタキのちびっこかな!?♪ (2020/05/23)
- 鳥見初心者にはややこしいアオジとノジコ♪ (2020/05/23)
- スタイリストが欲しかった!?キビタキくん^^♪ (2020/05/22)
- オオルリはこの日もいっぱい遊んでくれました♪ (2020/05/21)
スポンサーサイト