fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

羽づくろいしながらさえずるクロツグミ♪




この日、クロツグミとの2度目の出会いはバッタリ!と、でした(^^♪
近くでクロちゃんのさえずり声が聞こえ始めたので、ゆっくりと、ゆ~っくりと、辺りをキョロキョロ見回しながら歩いていたら、目の前の枝にクロちゃんがとまっていました(^^♪






クロツグミ(黒鶫)♂

今回もコンロンソウ(崑崙草)からスタート!^^

011A7916_a.jpg



あまりに近すぎて見えませんでした(笑)
幸い、クロちゃんは後ろ向きだったので気づかれず、飛ばさなくて済みました^^;

011A8054 (2)_a



ただし、見てのとおり、木漏れ日がクロちゃんの背中に差し込んでいてマダラクロツグミ(斑黒鶫)と命名したくなりました(笑)

011A8086 (2)_a



羽づくろいしながら、素敵なさえずり声を聞かせてくれました(^^♪

011A8099 (2)_a


011A8101 (2)_a



写真では、残念ながらそのとても素敵な声は分かりませんので、動画でどうぞ♪
※3分44秒と長いので、聞き飽きたら途中でストップを、もしクロちゃんのさえずり声がお気に召したら最後まで楽しんでください
※くちばしで羽毛の手入れのほか、足で頭を掻くシーン(2'14""付近)も収録できました^^


羽づくろいしながらさえずるクロツグミ
※動画のタイトルが『羽づくろいしながらさえずるクロツグミ』となっていますが、②はありません^^;





こんなに近くで撮れて嬉しいのですが、せっかくのクロちゃんが斑黒鶫なのが残念!^^;

011A8147 (2)_a


011A8150 (2)_a



・・・と思っていたら、クロちゃんに想いが伝わったのか、突然反転してこちらを向いてくれたのです!

長くなるので、そちらはまた次回に(^^♪




撮影:2020年5月22日、長野県







いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング




関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.